2年芋掘り
地域の皆様にお手伝いをしていただき、いもほりを実施することができました。
子供たちは大喜びでした。ありがとうございました。
地域の皆様にお手伝いをしていただき、いもほりを実施することができました。
子供たちは大喜びでした。ありがとうございました。
ハードルでは、歩幅の数を考えながら行いました。
3歩で跳べるように、意識しながらできましたね!
ブックトークを行いました。3年生の様子です。
本を読み聞かせて頂いた方々、ありがとうございました。
子供たちが真剣に聞いている様子が印象に残りました。
11月の生活目標は
「進んで仕事 ・学校をきれいにしよう ・係りの仕事をしっかりとしよう」
です。
毎日意識しながら取り組んでいきましょう!
1、2年生でおもちゃランドを行いました。
班でゲームを作りみんなで楽しみました。
保護者の方々にも多数出席していただきまして、誠にありがとうございました。
4年生が11月8日に行われる郡市音楽会に参加します。きれいな歌声を神保原小学校の友達に聞かせてくれました。
3年生ではハロウィンパーティを行いました。
ハロウィンバスケットや私はなんでしょうゲーム、宝探しなどをして楽しみました。
とても楽しい思い出になりましたね!
Happy halloween!! みんな笑顔になりますように!
1年2組「はたらくじどう車」、6年1組「ぼくの世界、きみの世界」の授業研究会をしました。
研究のテーマは、言語活動の充実を目指した学習指導の工夫改善です。
学校公開では道徳の授業を行いました。
みんな一生懸命考え、発表していましたね。
10月28日(土)に学校公開がありました。
東京パシフィック打楽器合唱団の皆様の楽しい演奏がありました。
マリンバ:市川理津子様、マリンバ:塩浜玲子様、ビブラフォーン:小林照未様、ドラム:佐竹尚史様、誠にありがとございました。
保護者の皆様にも多数参観していただき、感謝しております。
4月11日
〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。
3月25日
〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。