神保原小学校ブログ

2018年7月6日 14時24分 [Web管理]

4年 図工 石神社

4年生の図工では、石神社をかいていました。

2018年7月6日 14時21分 [Web管理]

3年 図工 ねこ

3年生が「ねこ」をテーマにして絵をかいていました。

2018年7月6日 11時11分 [Web管理]

ザリガニ

2年生がザリガニの世話をしていました。

2018年7月6日 11時05分 [Web管理]

What color do you like ?

あなたは虹の中の何色が好きですか。という勉強です。
I like  red.とか答えるわけです。色の名前が英語でスラスラ出てくると合格です。

2018年7月6日 08時43分 [Web管理]

4年生のヘチマ

4年生で育てているヘチマが棚の上の方まで伸びてきました。花も咲き始めました。種から育てたもので少し成長が遅い感じがしますが、天然のものの成長はこうなのかなと思います。2学期が始まってからヘチマの花や受粉の学習をします。昨年度はちょうどそのころたくさん花が咲いていました。今年はどうでしょうか。よく観察をしたいと思います。

2018年7月6日 08時37分 [Web管理]

フッ化物洗口

1年生のフッ化物洗口が始まりました。むし歯になりませんように。
神保原小学校でむし歯をなおしていない人は全校で113人です。
夏休みの間に全員に直してもらいたいと願っています。

2018年7月6日 08時36分 [Web管理]

2年生のミニトマト

2年生が育てているミニトマトが赤くなっておいしそうです。

2018年7月6日 08時35分 [Web管理]

1年生のアサガオ

1年生が育てているアサガオがきれいに咲いています。

2018年7月5日 18時25分 [Web管理]

ユウゲショウ

このピンクの野草が校内に咲いています。子ども達にこのお花の名前は何か、聞かれましたという話を聞きました。調べたところ「ユウゲショウ」でしょうか。

2018年7月5日 07時02分 [Web管理]

掲示板

正門を入って右側の所に掲示板があります。掲示委員会の子ども達がこつこつと作成しています。7月は花火です。きれいですね。

学校からのお知らせ

4月11日

〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。

3月25日

〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。