1.2年生がった~い❕
今日は、1,2年生で合同体育ヽ(^。^)ノ
どちらが早く並べるかな?・・・
さすが2年生❕お手本になれました('ω')ノ
体操係が前に出て、しっかり号令!
大きな声が響きますヽ(^。^)ノ
チーム分けもばっちり❕
先生のお話を聞く態度もばっちりです👍
1,2年生合同チームが6チーム❕
いろんな種類のリレーを楽しみました(*´▽`*)
4月30日
学校だより5月号【公開用】をアップロードしました。
4月24日
5月下校時刻表をアップロードしました。
4月11日
〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。
今日は、1,2年生で合同体育ヽ(^。^)ノ
どちらが早く並べるかな?・・・
さすが2年生❕お手本になれました('ω')ノ
体操係が前に出て、しっかり号令!
大きな声が響きますヽ(^。^)ノ
チーム分けもばっちり❕
先生のお話を聞く態度もばっちりです👍
1,2年生合同チームが6チーム❕
いろんな種類のリレーを楽しみました(*´▽`*)
今と昔の給食について・・・
揚げパンが好きという人が昔は10%、今は15%だから、今のほうが好きな人が多い・・・この考え方は正しいですか? の問題('ω')
いつものシンキングタ~イムに入りました・・・
んが❕ 問題発生です💦
メモリの数え方・・・今の揚げパン 15%VS16% どっち?
メモリの数え方を先生が丁寧に教えてくれました(*'▽')
もちろん答えは教えません😝
15%に落ち着き、計算をはじめて問題解決👍
では次の問題❕
正方形・・・30個作るには何本必要か法則を見つけて?
あれがこうだから・・・
こうなって・・・ん~・・・そうなる?
話したり聞いたりアドバイスしたり・・・
自分の考えをノートにまとめていきます( ..)φカキカキ
最後は考え方を発表し、みんなで解決👍
あ~面白かった( *´艸`)
今日も元気な3年生の体育の時間❕
ウォーミングアップは、全力での🦐🦀エビカニクス~❕
休まず、ジャンボリミッキー🎵どんどん体を温めていくぞ~🌞
水分補給の後は、体全部を使ってじゃんけんするぞ~(^O^)/
「グー❕チョキ❕パー❕」さあ!いくぞ~ヽ(^。^)ノ
じゃんけ~ん ぽん❕ あ~いこで🎵
いえ~い❕ うわ~💦・・・あちこちから楽しそうな声( *´艸`)
あれれ~!?今度はジャングルだ~🌲🌲🌲
大きな岩の下をくぐって~(*ノωノ) うわー!沼にはまる~💦
川に落ちたー🐤 ターザンになろう(*´▽`*)
ジャングル探検大変でした(*^▽^)
次はどんなところにいくのかなあ(*^▽^*)
今朝は生暖かい風と雨☔・・・
何だか変なお天気・・・だけど( *´艸`)
こんな大きな虹がでていました❕
今日もいい日になりそうですね🌈( *´艸`)🌈
1年生。道徳の休み時間(*'▽')
じゃんけんしてたり、お話してたり・・・
お団子のように固まってじゃれてたり・・・( *´艸`)
トイレに行ったり戻ったり、寝転んだり、なんだか大忙し\(◎o◎)/
(*ノωノ)道徳の時間・・・「休み時間の過ごし方」のお話でした。
みんなに人気で数少ない竹馬遊びを休み時間にしたい二人のこどもが、急いでいこうと廊下を走り、6年生とぶつかる・・・というお話でした。
「みんなもこんな経験があるかな?」と先生。
思い思いに休み時間を過ごしていた1年生は、先生の音読に聞き入っていました。
「走ってしまった二人はどんな気持ちだったのかなぁ」と先生。
「急いじゃってごめん」「ぶつかってしまっていやな気持ち」
「痛い気持ち」・・・などたくさんに意見が出てきました。('ω')ノ
「安全な生活をするためにはどうしたらいいのかなぁ」という課題でしたが、相手の気持ちや周りの人のことを考えた行動が大切❕という意見でまとまりました(''◇'')ゞ
お友達や周りのことを考えられて優しいですね(*^^*)
3年生は今日から表現運動ヽ(^。^)ノ
まずはウォーミングアップ❕🦐🦀「エビカニクス🎵」
えびえび🦐 (^^♪ かにかに🦀 (^^♪
次は、先生の太鼓🥁のリズムに合わせて(^O^)/
歩いたり・走ったり・飛んだり・・・
ゆっくりだったり・早かったり・・・
ゆっくり歩く・・・からの~(*'▽')
友達とドスドス音を立ててみたり~🎵
ピタっと止まったり~・・・転がったり( *´艸`)
それぞれが楽しんで太鼓🥁リズムを表現して動いていました❕
休み時間には、こんなポーズをしてくれましたよ(*´▽`*)
素晴らしいジャンプポーズですね( *´艸`)
今日の給食はうどん!
麺はみんな大好き💛 ツルツル ツルツル(^^♪
つるつる つるつる( *´艸`)
おいしい顔で( *´艸`) つるつる つるつる・・・
1年生も2年生も❕おいしい顔で( ^^) _U~~
ぜーんぶ❕たべたぜい👍 ごちそうさまでした❕
1年生はボールと友達ヽ(^。^)ノ
左足!右足!チョンチョン!チョン❕
チョンチョンチョン♪ リズムよく (^^♪
今度はそっとける練習❕ 自分の足から離れないように(^^♪
あれあれ!⚽があっちへこっちへ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
先生のお話聞いて。お手本を見て。やることわかった❕頑張るぞ!
チームに分かれて!右回り~♪
グルグル🌪ぐるぐる🌪 たくさんたくさん走って蹴って(*'▽')
カラーコーンまで着いたら⚽をキャッチ!
準備ができたら、ハイ!スタート❕
たくさん汗をかきました( *´艸`)
今日は、2年生が図書室で本を借りる様子をのぞいてみましょう👀
教室から並んで出発!「静かに・・・」
足音も静かに並んで・・・( *´艸`)
図書室に到着❕ 先生からの諸注意を聞いて本探し(*'▽')
借りたい本を見つけて「先生~❕ハンコ押してください(''◇'')ゞ」
本が大好きな2年生📚
あっという間に借りたい本を見つけて、先生の所へGO❕
嬉しそうに本を抱えて教室へ戻っていきました(^^♪
6年分の想いを、漢字で表現・・・本番❕
「こんな感じ・・・かな!」「ん~・・・もう少し・・・」
「よし!これでどうだ!」「絵を入れたいから・・・」
「これでいいかな!」「もう一枚 かこうかなっ・・・」
みんな自由に(*´▽`*) 思い思いの漢字を( *´艸`)
きっちり書いたり、デザイン性を求めたり、絵を入れたり・・・
それぞれの想いを表現しました❕
廊下に掲示したら、迫力満点でしたヽ(^。^)ノ