離任式
昨年度離任された先生方が神保原小学校へ挨拶にいらっしゃいました。
児童からは、お手紙と花束をプレゼントしました。
お互いに再会できた喜びを感じられる式となりました。
離任された先生方、どうかお元気で!
昨年度離任された先生方が神保原小学校へ挨拶にいらっしゃいました。
児童からは、お手紙と花束をプレゼントしました。
お互いに再会できた喜びを感じられる式となりました。
離任された先生方、どうかお元気で!
「こうして、ああして、こうすると・・・」
「ここがこうなって、こうするとね・・・」
なるほど!体積の勉強だったのか!がんばれ5年生!
2年生が、生活科の授業で植えた苗の様子を見に行きました。
植えた時よりも大きくなった苗の葉っぱを触ったりして、みんなで観察しました。
2時間目から3時間目にかけて、1.2年生が学校探検を行っていました。
2年生が1年生に優しく教室の場所を教えている姿が見られました。2年生の成長した姿を見ることができ、これからの成長がとても楽しみです。1年生は2年生に負けないよう、元気いっぱいに成長してほしいと思います。
令和6年度 最初の授業参観です。今日の昼休みは、保護者の方が来るのを子どもたちはとても楽しみに待っていました。さあ、授業参観スタート。どのクラスもみんな真剣!子どもたちは今日も頑張っていました。
今日から本年度のクラブ活動が始まりました。今日は組織作りをしたり、1年間の活動を決めたりしました。4年生から6年生のみんなが協力して仲良く活動できるといいですね。
正面玄関を2年生に掃除をしてもらっています。一生懸命に、黙々と取り組んでいました。きれいにしてくれてありがとうございます。
学校生活の振り返りをしました。
はじめてのことですが、先生の話をしっかりときき、振り返っていました。
お友達の誕生日のお祝い、みんなで歌を歌い、
牛乳で乾杯しました!
一人ひとりがより良い自主学習に取り組むことができるように、どういった自学が良いものなのかを友達同士で見ながら話し合っていました。
子どもたちは「この自学すごーい!!」「私も真似しよう!!」と楽しそうに話をしていました。
4月11日
〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。
3月25日
〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。