持久走大会
天気が良く、持久走大会を開催することができました。
写真は、1時間目に4年生がスタートしたときの様子です。
5月14日
6月下校時刻予定表をアップロードしました。
5月20日(予定)
引き渡し訓練の実施について連絡いたします。
4月30日
学校だより5月号【公開用】をアップロードしました。
4月24日
5月下校時刻表をアップロードしました。
4月11日
〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。
天気が良く、持久走大会を開催することができました。
写真は、1時間目に4年生がスタートしたときの様子です。
今日は通学班による一斉下校をしました。
全校児童が集まり、正しい登下校について振り返りました。
5年生の理科の授業の様子です。
今日は、塩がとける前と後の様子を比較する実験をしました。
4年生も持久走大会の最後の練習と鉄棒を
頑張っていました。大会が近づき本気モー
ドが伝わってきました。頑張ってね。(櫻井校長)
3校時に講師の方をお迎えして5年生の
『命の大切さについて考える授業』を実
施しました。子どもたちは真剣な眼差し
でよく取り組んでいました。(櫻井校長)
24日持久走大会に向けた最後の青空マラソン
がありました。子どもたちは本当によく取り組
み100周を達成した子どももたくさんいまし
た。達成しなくても目標に向かって最後まであ
きらめずに頑張れましたね。(櫻井校長)
24日の持久走大会に向けて最後の練習と
鉄棒を頑張っていました。当日が楽しみで
す。(櫻井校長)
いよいよ明後日、24日は持久走大会!
今日は最後の青空マラソンでした。
子どもたちの気合が伝わってきます。
1年生のクレヨンを使っての絵が完成し
展示されました。みんな頑張って描いて
いました。(櫻井校長)
今朝、生活振り返りがありました。杉崎先生
から『あいさつ』『右側歩行』『靴そろえ』
等について話が合った後、防犯ブザーの点検
タブレットによる振り返りが実施されました。
しっかり取り組めていました。(櫻井校長)
1年生
2年生
4年生
5年生
6年1組
6年2組