1年間の思いをのせて
明日、修了式を迎える子どもたち。
1年間の思い出を振り返りながら、ビデオ視聴、大掃除、お楽しみ会など、クラスごとに活動していました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
明日、修了式を迎える子どもたち。
1年間の思い出を振り返りながら、ビデオ視聴、大掃除、お楽しみ会など、クラスごとに活動していました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
今日は来年度の教室移動計画に伴い、机やいすの移動を行いました。4,5年生が手伝って1,2年生の机を運びました。みんなで協力し、予定より早く1時間で安全に移動することができました。
晴天の中、6年生の卒業証書授与式が行われました。
6年生31名が、6年間の思い出を胸に、巣立っていきました。
中学校へ行っても、仲間を大切に、何事にもチャレンジしていってください。
卒業おめでとう!
6年生は今日が修了式です。校長先生から修了証をもらい、修了にあたって言葉をいただきました。明日はいよいよ卒業式です。晴れ姿を楽しみにしています。
とっても風の強い日ですが、外で元気に体育を頑張っていました。
15日(金)の1・2時間目に5・6年生合同の卒業式練習がありました。6年生は4回目、5年生は2回目の卒業式練習です。どの子も真剣に取り組み、お互いに切磋琢磨していました。来週の金曜日は卒業式本番です。感動的な式になるようさらに練習を積んで頑張ってほしいと思います。
今日は今年度最後の代表委員による挨拶運動がありました。代表委員自ら元気よく挨拶をしていました。登校してくる子供たちも元気に挨拶ができました。代表委員の皆さん、毎週ご苦労様でした!
3年生は、係活動でみんなでドッジボールをしました!
SALA神保原のみなさんと6年生で交流調理実習を行いました。
ちらしずしを作るので、ささがきのごぼうを切るのに苦心していましたが、SALA神保原のみなさんに、ていねいに教えていただきました。
五目ちらしができあがりました!とってもおいしくいただきました!
SALA神保原の皆様、どうもありがとうございました!
5年生が来年度6年生の理科で使用するじゃがいもを植えました。
来年の収穫が楽しみです。
4月11日
〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。
3月25日
〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。