学校からのお知らせ

3月25日

〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。

3月21日

〇学校だより春休み号をアップロードしました。

神保原小学校ブログ

2017年8月29日 11時27分 [Web管理]

避難訓練


訓練。訓練。ただいま、関東地方に大地震が発生しました。机の下に避難して下さい。
地震の余震が続いています。このまま校舎内にいるのは危険と思われるので、校庭に避難します。
『お・か・し・も』を守って校庭に避難しました。真剣に訓練ができました。

2017年8月28日 13時00分 [Web管理]

通学班下校


 今日は、通学班下校を行いました。
児童の安全な下校のために、ボランティアの皆様には、今学期も大変お世話になります。よろしくお願いいたします。

  

  

   

   

2017年8月28日 10時00分 [Web管理]

第2学期の始業式


 第2学期の始業式が行われました。
また、第2回の輝き賞の表彰も行い、19名の児童に授与することができました。
さらに、第34回明るい町づくりの意見発表会で「わたしの夢みる将来の上里町」のテーマで発表した5年生と6年生の児童代表が、全校児童の前で堂々と発表しました。

    

    

    

    

2017年8月27日 10時00分 [Web管理]

PTA親子除草


 PTA親子除草を行いました。天候にも恵まれ、たくさんの保護者と児童に協力していただき、校庭等がきれいになりました。ありがとうございまいた。

  

  

  

  

  

    

2017年8月3日 12時10分 [Web管理]

プール最終日

今日はプール最終日でした。
検定では、記録を伸ばそうと真剣に頑張っていました。
記録が伸びた子もいましたね。
楽しみながらも一生懸命に取り組めたところ、素晴らしかったと思います。
PTA役員の皆様には、プールの受付や監視に御協力頂き、ありがとうございました。

 
 

2017年7月25日 15時28分 [Web管理]

特別水泳

今日は特別水泳教室がありました。

泳ぎの練習では、少しでも上手くなろうと一生懸命に取り組んでいる姿がとても

印象的でした。記録の時には、長く泳げるようになっていた子もいましたね。

検定の時には少しでも記録が伸びるように、頑張りましょう!!

2017年7月11日 09時14分 [Web管理]

ありがとうの会

毎日登下校でお世話になっている交通安全指導のボランティアさんに感謝の気持ちを表しました。
子供たちには、ボランティアさんの顔を覚えて、気持ち良い挨拶ができるようになるといいと思います。

2017年6月28日 14時13分 [Web管理]

授業に燃える


校内授業研究会や教育実習生の研究授業が行われました。より良い授業を目指して、先生方は研修を積んでいます。

2017年6月27日 09時00分 [Web管理]

美化朝会


 朝の美化朝会で、学級園の草むしりなどを行いました。

  


  

  

  

2017年6月23日 08時35分 [Web管理]

読み聞かせ


読み聞かせボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
今日は、「ともだちや」を読んでもらっていた学年がありました。

「えー、ともだちやです。ともだちは いりませんか」
森に住むキツネは、「ともだちや」を始めることにしました。
友だちがほしくてさびしい人に、「1時間100円」で友だちになってあげるのです。
果たして、お客さんはいるのでしょうか……?

友だちについて考える内容でした。全校の児童は、時間中静かにお話が聞けます。
お話の世界を楽しんでいるという感じです。