学校からのお知らせ

3月25日

〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。

3月21日

〇学校だより春休み号をアップロードしました。

神保原小学校ブログ

2024年3月6日 16時42分 [Web管理]

かみざらころころ

1年生の図工で「かみざらころころ」をしました。

今日は出来上がったので、みんなでコロコロして遊びました。

子どもたちは最後まで色を塗ったり飾りをつけたりして、作品を仕上げていました。

1年コロコロ

       1年コロコロ2

2024年3月5日 15時32分 [Web管理]

「花いっぱい運動」 草むしりをしました。(緑化委員会)

今日は今年度最後の委員会がありました。緑化委員会では、花いっぱい運動でボランティアグループ「茜会」の皆様と学校東側歩道にある花壇の草むしりをしました。花壇がとてもきれいになりました。12月にパンジーを植えましたが、パンジーも元気に花をつけていました。近くを通った際には是非ご覧ください。「茜会」の皆様、どうもありがとうございました。

IMG_5875

IMG_5877

2024年3月5日 11時45分 [Web管理]

5年 体育(サッカー)

 5年生が4時間目にサッカーの授業を行いました。慣れの運動をしっかりと一つ一つ確認しながら取り組んでいました。

 気温の変化も激しいので、体調管理に気をつけて今年度もラスト1ヶ月元気に登校してほしいと思います。

IMG_3852IMG_3854

2024年3月5日 11時40分 [Web管理]

3年生の出し物は・・・

6年生を送る会に向けて3年生が練習をしました。なにやら大きな道具が出てきました。どんな出し物になるかとても楽しみです。

IMG_5866

IMG_5867

2024年3月4日 13時21分 [Web管理]

6年生を送る会に向けて!!

お世話になった6年生のお兄さんやお姉さんに感謝の気持ちを込めて、歌や踊りを披露します。どの子も楽しそうに練習している姿に成長を感じます。

6年生に喜んでもらえるといいですね。

①

②

2024年3月4日 13時20分 [Web管理]

5年生の出番です!

今日は6年生を送る会に向けて必要な楽器を体育館に運びました。楽器運びは5年生が中心となって行いました。6年生の後を引き継ぎ、頼もしい姿を見せてくれました。

IMG_5848

IMG_5850

2024年3月1日 15時39分 [Web管理]

3年生 6時間目「6年生を送る会準備」

3月8日に行われる「6年生を送る会」にて、発表する出し物で使う道具を作っています。

着々と準備が進んでいるようです。

3年6送会準備

2024年2月29日 10時51分 [Web管理]

1,2年生 学習の様子(算数)  がんばってます!!

いよいよ学習もまとめの時期になりました。今日は1,2年生ともにこれからの基本となる単元(図形領域)を、一生懸命学習していました。具体物からイメージを持ち、自分の考えを表現しています。

◎1年生 「かたちづくり」P2290167

◎2年生 「たからばこをつくろう」P2290162

     

2024年2月28日 13時50分 [Web管理]

今日はロング昼休み!

IMG_2061                        IMG_2056

今年最後の縦割り遊びです。1年生から6年生まで仲良く楽しく遊んでいました。お兄さん、お姉さん、ありがとう!IMG_2051

2024年2月28日 13時19分 [Web管理]

3年生 音楽「ミッキーマウスマーチ」

3年生は音楽で「ミッキーマウスマーチ」の練習をしています。それぞれ楽器を分担し、合奏の練習をしていました。6年生を送る会で披露します。仕上がりが楽しみです。

IMG_5826

IMG_5827