神保原小学校ブログ

2024年7月1日 15時39分 [Web管理]

水中でパチリ!

4年生はクロールの練習!まずは、体を水にならすぞ~!

ならし1 ならし2

さて次は!水慣れ~!頭まで潜ってみよう!

水中でパチリ!しっかりカメラにピース!? (^_^)v

ふしうき ピース

さあ!本番のクロール練習。友達の手を借りてしっかり練習!

けのび けのび1 けのび3

けのび2 クロール1 クロール2

うん!うん!姿勢もきれい!上手です!

水の中の姿勢って自分では見えないから水中写真は参考になるかな? ( ..)φメモメモ

2024年7月1日 08時54分 [Web管理]

お別れ会

 6月28日、最後の金曜日は、先生の卵として子供たちと、勉強していた実習生が最後の日でした。

 一緒に勉強や運動、給食を食べていた4年生とのお別れ会。

お別れ会1 ゲーム1

みんなで先生たちとゲーム!楽しそうです。\(^o^)/

ゲーム2   ゲーム3   IMG_9978

どんなゲームなんだろう!?なんだか真剣な表情。

ゲーム4 IMG_9998

みんな、一緒に勉強した実習生との最後の時間を楽しみました。

集合

素敵な子供たちと、また一緒に勉強できる日が来ますように!

がんばれ!卵先生!

2024年6月28日 13時56分 [Web管理]

合同って何が同じ?

今日の5年生は合同について学んでいました。課題は・・・

合同って形、大きさが2つともいっち・・・

「じゃあさ、形と大きさのどこをみたらいいのかな?」

課題

さあて!シンキングタイムスタート!

開始 こうかな2 こうじゃん

「ここかな~?」「こっちじゃない?」「こことここが・・・」

こうだな こうだから これかな

「ここだな!」「ここがこうなって・・」「こっちじゃだよ」

どうしよう

「ん~・・・どうやって説明するといいんだろ~?!」

グループのみんなで、考えを出し合いながら考えます

タブレット1 タブレット2 

タブレットの中の図形を使って、「こうでもない」「ああでもない」

一生懸命に考えを出し合います。

分度器 分度器2

辺の長さを図ってみたり、角度を測ってみたり・・・

合同かを説明するにはどこをみたらいいのか!

答えは・・・でたかな。( *´艸`)

 

2024年6月28日 08時41分 [Web管理]

みんな大好き読み聞かせ

みんな、大好きな読み聞かせの日です。

1年 (2) 1年 「はじまり、はじまり~」

1年全  読み聞かせ1(

1年生は、どんなお話が始まるのか興味津々!

絵本22年生のお話は、もう始まっていました。

 2年 読み聞かせ3

この次は、どんなことが起こるのか!みんな真剣に聞いています。

学校の図書室にもたくさんの本があります。

みんな、たくさん本を借りて読んでいるようです。

神保原小の子供たちは、本が大好き!

2024年6月26日 17時12分 [Web管理]

たてわり遊び 昼休み

昼休みにたてわり遊びをしました。本年度2回目ということもあり、グループの友達にも慣れてきました。協力し、時間いっぱいまで楽しく遊ぶことができました。

風船バレー

RIMG2455 hosi

だるまさんがころんだ

RIMG2454 ☆

2024年6月25日 13時54分 [Web管理]

3年生社会科見学

3年生の社会で、「農家の仕事」を勉強するため、近くの「ハラファーム」さんへ見学に行ってきました。

①RIMG2110

おいしい作物を作るためにどんな工夫をしているか?倉庫の中に、何が入っているのかなど、丁寧に教えていただきました。

②RIMG2113

その後、田植え体験をさせていただきました。

③RIMG2170

④RIMG2147

おいしいお米ができますように!!

⑤RIMG2186

2024年6月21日 11時59分 [Web管理]

フラフープの達人!?

1年生の体育。前ならえ、体育すわり、とても上手になりました。

縦の列、横の列、しっかりそろって素晴らしいですね。

前ならえ 体育すわり

今日はフラフープを使って、体をたくさん動かしていきます。

まずは、腰でフラフープを回そう!

先生は、達人のようです!おしゃべりしながら回します。

先生  フラ3

みんな上手に回せているかな? ( *´艸`)

フラ1 フラ2    フラ4 

「あれ~?すぐおちちゃうよ~」

次は、縄跳びのように飛んでみます。

じゃ1 じゃ2 

ぴょんぴょん!ぴょんぴょん! みんな上手です (*´▽`*)

最後は、チームに分かれてフラフープ色おに!

おに1 おに2

「鬼さん!鬼さん!何色ですか?」「青~」青のフラフープに逃げろ~!

外は雨でも、1年生はとっても元気!

2024年6月20日 17時15分 [Web管理]

思いをのせた「一文字」

自分の好きな漢字 一文字を、おもいおもいに筆で表現する。

書写の授業をしました。

かきかき5 IMG_4727 かきかき1

なんだか、いつもの書写より楽しそうです。

IMG_4730  IMG_4736   字1

字   IMG_4741

こんな思いを込める!あんな思いを込める!と、前日に考えてきた文字を、こうしようか?ああしようか?と考えながら・・・

IMG_4732 IMG_4733   かきかき2

「もう1まいかいていいですか~」「もっとかきた~い!」

字2 IMG_4738   IMG_4729

まるで書道家のように、筆を走らせていました。

2024年6月19日 15時13分 [Web管理]

おいしい給食

給食の準備もスムーズにできるようになった1年生

準備 (2) 準備

残さず食べるぞ!もぐもぐタイム!

もぐもぐ 準備 (2)

今日のメニューは、ハンバーグ。

今日のメニュー

パンにはさんでハンバーガー!おいしいポーズを見せてくれました😋

おいしい2 おいしい3 おいしい4

おいしい6 おいしい7  おいしい14

おいしいポーズ!おいしそうよりかわいいですね!

  

2024年6月19日 14時39分 [Web管理]

5年生のお兄さん・お姉さんと一緒にプール授業

最高のプール日和の日に2年生は5年生のお兄さん・お姉さんと一緒にプールに入りました!!!

IMG_5478

「あのおてほんがいいね」と、お姉さん

「えへへ (^^) きもちい~」と、2年生

 

IMG_5482

おんぶ競争だ~! 「いっけ~!」

IMG_5492

楽しい時間はあっという間!

5年生ありがとうございました(*´▽`*)

学校からのお知らせ

4月11日

〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。

3月25日

〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。