学校からのお知らせ

3月25日

〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。

3月21日

〇学校だより春休み号をアップロードしました。

神保原小学校ブログ

2019年7月9日 16時21分 [Web管理]

「ありがとうの会」がありました


今朝の児童朝会は「ありがとうの会」でした。日頃児童の登下校の見守りをしてくださっている『安心サポート隊』の皆様に、校歌を歌ったり、お礼の言葉を送ったりして、感謝の気持ちを伝えました。児童のみなさん、この会でだけでなく、毎日気持ちの良いあいさつを自分からすることで、これからも感謝の気持ちを表していきましょう。

2019年6月28日 14時20分 [Web管理]

第2回授業参観・懇談会がありました。


今日の5時間目は第2回授業参観でした。蒸し暑い中でしたが、たくさんの方が参観して下さり、子供たちもいつも以上にはりきって勉強に取り組んでいました。ありがとうございました。

2019年6月27日 16時34分 [Web管理]

自転車大会壮行会がありました。



今朝は6月29日(土)に熊谷ドームで開催される『交通安全子供自転車大会』に出場する選手の壮行会がありました。これまでたくさんの練習を積み重ねてきた選手たちは緊張しながらも全校のみんなの前で集中して技の発表をしました。「県大会優勝!」「全国大会出場!」「個人戦全員入賞!」と全部の目標が達成できるよう選手たちは全力を出し切ると思いますので、皆様もたくさんの応援をお願いします。がんばれー!!

2019年6月26日 10時33分 [Web管理]

チャレンジタイムです


今朝はチャレンジタイムがありました。3回目のドッジボールです。回を重ねるごとに、強いボールを投げることができたり、上手にキャッチできたりする子が増えてきました。あてられてもニコニコしながら外野に走っていく子もいて微笑ましいです。7月2日(火)はドッジボール大会の本番です。優勝目指し頑張りましょう。

2019年6月25日 09時27分 [Web管理]

音楽朝会がありました。


今朝は音楽朝会がありました。始めに全校で「ゆかいに歩けば」を歌いました。「バルデリーバルデラー♪」と高くきれいな声が体育館に響きました。次に3年生が「とどけようこのゆめを」を発表しました。明るく元気な歌声が響き、朝から元気を沢山もらいました。

2019年6月19日 16時20分 [Web管理]

色々な行事がありました。


 今日は行事が盛りだくさんの一日でした。朝はチャレンジタイムでドッジボール練習がありました。2・3時間目は、4年生では点字体験、6年生では浦和レッズの「ハートフルクリニック」がありました。5時間目は1年生と6年生が一緒にプールに入りました。気温が上がり暑い一日でしたが、子供たちは元気に活動していました。

2019年6月12日 10時17分 [Web管理]

チャレンジタイム(ドッジボール)です


今朝のチャレンジタイムはドッジボールでした。4色に分かれてそれぞれのコートで対戦します。力強くボールを投げる子、素早くかわす子。キャーキャーワーワーと歓声があがり、楽しそうに活動していました。7月2日はドッジボール大会があります。大会に向けて休み時間にも練習していきましょう。

2019年6月11日 16時47分 [Web管理]

児童朝会(保健委員会)がありました


今朝は児童朝会がありました。今回は保健委員会の発表です。紙芝居やクイズを通して、歯の大切さをみんなに訴えていました。むし歯がある人は早めに治療すること、食後の歯みがきをしっかりすることを心がけ、これからも歯を大切にしていきましょう。

2019年6月7日 15時37分 [Web管理]

6月6日・7日は5年生林間学校でした。


1日目は登山・カレー作り・キャンプファイヤーを2日目はアドベンチャーポイントツアーをやりました。暑かったり雨だったりと天候は不安定でしたが、5年生は元気いっぱいに各活動を楽しんでいました。子供たちそれぞれの心にたくさんの思い出が残った林間学校だったと思います。準備等の御協力ありがとうございました。

2019年6月5日 09時28分 [Web管理]

プール開きをしました


今朝のチャレンジタイムはプール開きでした。4・5・6年生が一生懸命きれいにしてくれたプールをみんなで囲み、今年のめあての発表や校長先生からのお話、プールに入る時に気をつけることを聞きました。毎年恒例のテープカットもあり、いよいよ今年度のプールが始まります。今年も無事故で、楽しい水泳となるよう安全指導には十分気をつけていきたいと思います。朝の健康観察等、保護者の皆様の御協力もお願いします。