6年生へ「ありがとう」の気持ちを込めて・・・
いよいよ卒業式まであとわずかとなりました。児童玄関には、在校生から6年生へ「ありがとう」の気持ちがこもったお祝いのメッセージが掲示されています。
3月25日
〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。
3月21日
〇学校だより春休み号をアップロードしました。
いよいよ卒業式まであとわずかとなりました。児童玄関には、在校生から6年生へ「ありがとう」の気持ちがこもったお祝いのメッセージが掲示されています。
卒業式の練習が始まりました。
礼や証書授与など一つ一つの動作をしっかり覚えようと頑張っています。
卒業式まであと1週間となりました。卒業式の練習も始まります。
6年生には残り少ない小学校生活を楽しんでほしいと思います。
1,2年生が植えたチューリップの花が咲き始めました。
ピンクや黄色など様々です。ますます暖かくなってきました。満開になるのが楽しみです。
今日まで6年生が交代で担当していてくれた「国旗・町旗・校旗」の掲揚を、5年生が引き継ぐ式が行われました。
6年生のみなさん、今までありがとうございました。
そして5年生のみなさん、よろしくお願いします。
屋外スポーツクラブ バドミントンクラブ
パソコン・室内ゲームクラブ 手芸・調理クラブ
卓球クラブ
今年度最後のクラブ活動を行いました。1年間のまとめをして、最後の活動を楽しみました。
5年生がジャガイモ植えをしました。1人2~3個の種芋を植えました。
おいしく育つといいです。
6年生を送る会が行われました。
放送とビデオ視聴で会が進められました。
6年生に向けてのメッセージや演奏など心のこもった会になりました。
1年生がペンダントをプレゼントしました。
6年生、ありがとう!
給食委員会の活動で川柳を応募したところ、すばらしい川柳ができました。作品のいくつかを一階食育コーナーに掲示してあります。学校に御来校の際、是非御覧ください。
4年生 二分の一成人式(総合的な学習の時間)
この一年でできるようになったこと、感謝の気持ちなどを発表しました。
この日のために一生懸命練習をして準備してきました。
心に残る思い出の一日となりました。