新1年生はじめての学級活動
8日の入学式では立派に大きな声でお返事ができた新1年生がはじめての学級
活動を行いました。学校のお約束など担任の先生と笑顔で確認していました。
また、今朝は通学班ではじめての登校でした。班長のお兄さん・お姉さんに
頑張ってついてきていました。「おはようござい」のあいさつもしっかりで
きていました。
この後、通学班での下校となります。はじめてが続きますが頑張ってくださいね。
(櫻井校長)
5月14日
6月下校時刻予定表をアップロードしました。
5月20日(予定)
引き渡し訓練の実施について連絡いたします。
4月30日
学校だより5月号【公開用】をアップロードしました。
4月24日
5月下校時刻表をアップロードしました。
4月11日
〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。
8日の入学式では立派に大きな声でお返事ができた新1年生がはじめての学級
活動を行いました。学校のお約束など担任の先生と笑顔で確認していました。
また、今朝は通学班ではじめての登校でした。班長のお兄さん・お姉さんに
頑張ってついてきていました。「おはようござい」のあいさつもしっかりで
きていました。
この後、通学班での下校となります。はじめてが続きますが頑張ってくださいね。
(櫻井校長)
最高学年の6年生が桜をバックに笑顔で個人写真を撮っていました。
撮り終わった後も仲良く笑顔でハイポーズ。 (櫻井校長)
令和4年度神保原小学校の入学式が34名の新入生を迎えて行われました。
新入生は笑顔の中にも少し緊張していたようです。
新入学児呼名ではみんな大きな返事ができて立派でした。(櫻井校長)
令和4年度のスタートにあたり新任式・始業式がオンラインで行われました。
元気に笑顔で登校した児童たちは新しい担任の先生の発表に歓喜をあげていました。
新しい出会いを大切に「自分が好き、友だちが好き、学校大好き、神小っ子」
に成長してくれることを期待しています。
この後、入学式です。34名の新入生を迎えます。 (櫻井校長)
校庭の桜やチューリップが咲き始めました。
学校では、新学期の準備をしています。
今日は、1~5年生の修了式でした。
それぞれのクラス代表に、校長先生から修了証を渡していただきました。
この1年の成長を思うと、胸がいっぱいになります。
安全に春休みをお過ごしください。
穏やかな晴天の中、
令和3年度の6年生が巣立っていきました。
子どもたちの笑顔とちょっぴりの涙。6年間で大きく成長しました。
中学校に行っても、頑張ってね。
卒業式の予行練習を行いました。今年度も在校生の出席はないため、
5年生は見学をしました。6年生は本番に向け、真剣な表情で練習に
臨んでいました。24日はいよいよ卒業式です。
4年生が2分の1成人式をしました。
将来の夢について、自分で作ったスライドを映しながら発表しました。
今日は、東日本大震災が起こった日です。
災害についての心構えをするとともに、多くの方が犠牲になったことに、
黙とうをささげました。