学校からのお知らせ

3月25日

〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。

3月21日

〇学校だより春休み号をアップロードしました。

神保原小学校ブログ

2023年9月28日 12時02分 [Web管理]

4年生 ナーシングホーム訪問

ナーシングホームでは、シルバーカーを押したり車椅子体験をしました。どの子も真剣に学んでいました。

IMG_3307

IMG_3311

2023年9月27日 13時34分 [Web管理]

縦割り遊び

今日は、ロング昼休みの水曜日。縦割り遊びがありました。

6年生を中心に、校庭や体育館などで、それぞれのグループごとに遊びを楽しんでいました。

929たてわり

                たてわり2

2023年9月27日 09時43分 [Web管理]

4年生 かみさとナーシングホームへ出発

4年生は総合的な学習の時間で福祉について学習しています。今日は上里ナーシングホームへ見学・体験学習に出かけていきました。施設の方やお年寄りの方とのふれあいが楽しみです。

IMG_4711

2023年9月26日 11時30分 [Web管理]

すくすく おみせやさん

 すくすく学級のみんなでおみせやさんを開きました。

おみせやさんでは、すくすくのみんなで育てたジャガイモをポテトチップスにしたり、ポップコーンやわたあめを作ったりして協力して、おみせやさんを開くことができました。

IMG_3205

IMG_3216

2023年9月26日 11時04分 [Web管理]

9月26日 授業の様子

子供たちは今日も元気に勉強や運動を頑張っています。

1年

1年 学習用PC端末を使ってe-ライブラリを使う練習をしました。

2年

2年 図工「まどから こんにちは」画用紙をくりぬく練習をしました。

3年

3年 音楽「曲のかんじを生かそう」 耳を傾けてじっくり聞いていました。

4年

4年 音楽 音楽会に向け、練習を頑張っています。

5年

5年 図工 学校の隣にある神社の絵を描いています。

6年2

6年 社会 長篠合戦について学習しました。

2023年9月25日 15時43分 [Web管理]

2年生 図工の授業

「まどからこんにちは」では、カッターナイフをはじめて使い、緊張しながらも丁寧に工作用紙を切りました。どの子も手を切らないように気を付けて、楽しそうに授業に取り組みました。明日もみんな頑張ってくれると思います。IMG_1485IMG_1494IMG_1482

2023年9月25日 14時00分 [Web管理]

授業の様子(2年生) 

IMG_4682

(2年生)

新出漢字の学習では、書き順を間違えないよう指で確認してから練習します。漢字がたくさん書けるようになりました。

2023年9月22日 14時20分 [Web管理]

1年生「郷土を描く美術展」の作品を制作しています。

郷土を描く美術展に向け、上里町で見つけた虫や野菜を画用紙に描いています。

今日は、スポンジに絵の具をつけて、ポンポンと紙にスタンプをしました。

みんな楽しく取り組んでいました。

作品の完成が楽しみです。

IMG_1474[1]

2023年9月21日 15時02分 [Web管理]

5年生体育 元気に体動かしています。

5年生は体育でバレーボールを行っています。バレーボールといっても、ソフトバレーボールを使い、ルールも自分たちに合わせ、考えて行っています。ボールの扱いに難しいところもありますが、とても楽しく学習しています。

IMG_4675

2023年9月21日 14時10分 [Web管理]

ようやくスポーツの秋がやってきた

IMG_3498

暑い日が続き、熱中症予防のため校庭での運動をひかえてきました。ようやく思い切り運動ができるようになり、子どもたちは大喜びです。早速体育の授業でも元気いっぱいの姿が見られました。