校内国語授業研究会
今日は、本年度の第1回校内授業研究会が行われました。4年2組の「わかったことを説明しよう『花を見つける手がかり』」の授業でした。言語活動の充実を目指した学習指導の工夫改善~交流活動の工夫を通して~が研究テーマです。
授業をする際に、単元計画を考えるのが腕の見せ所。担任の新井先生は、この単元を進めるのに当たって、「4年2組生き物不思議発見ブックを作ろう!」という計画を考えました。
3月25日
〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。
3月21日
〇学校だより春休み号をアップロードしました。
今日は、本年度の第1回校内授業研究会が行われました。4年2組の「わかったことを説明しよう『花を見つける手がかり』」の授業でした。言語活動の充実を目指した学習指導の工夫改善~交流活動の工夫を通して~が研究テーマです。
授業をする際に、単元計画を考えるのが腕の見せ所。担任の新井先生は、この単元を進めるのに当たって、「4年2組生き物不思議発見ブックを作ろう!」という計画を考えました。