町たんけん・鮭のお話
本日2年生は生活科の学習として、『町たんけん』を行いました。
神保原駅の構内を見学したり、駅長室でお話を聞くことができました。
また、上里交番にて、警察官の方より交番にある道具の説明や、お仕事について聞くことができました。
5校時には鮭の放流に向けて、漁業協同組合の方より鮭の育て方のお話を聞くことができました。
御協力いただきました皆様、ありがとうございました。
3月25日
〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。
3月21日
〇学校だより春休み号をアップロードしました。
本日2年生は生活科の学習として、『町たんけん』を行いました。
神保原駅の構内を見学したり、駅長室でお話を聞くことができました。
また、上里交番にて、警察官の方より交番にある道具の説明や、お仕事について聞くことができました。
5校時には鮭の放流に向けて、漁業協同組合の方より鮭の育て方のお話を聞くことができました。
御協力いただきました皆様、ありがとうございました。