2021年7月14日 16時02分 [Web管理] 古代から教室へのメッセージ(6年生) 昨日、埼玉県埋蔵文化財調査事業団の方にお越しいただき、6年生に「古代から教室へのメッセージ」という授業をしていただきました。子どもたちは本物の土器に触れ、緊張しながらも目を輝かせていました。 いいね 21
2021年7月13日 20時00分 [Web管理] 表彰朝会(リモート配信) 本日はリモート配信で表彰朝会を行いました。まずは郡市硬筆展覧会について、入選、銀賞、金賞の児童名を読み上げました。次に、硬筆中央展覧会について2名の児童を校長室で表彰しました。表彰されたみなさんおめでとうございます。 いいね 19
2021年7月13日 16時12分 [Web管理] 生活科(1年生) 1,2年生で育てているサツマイモの畑の草取りをしました。育てたアサガオがきれいに咲いたのでたたき染めも行いました。協力して楽しく学習できました。 いいね 24
2021年7月9日 17時58分 [Web管理] ブックトーク(2年生) 本日は町立図書館の方々にお越しいただきブックトークをしていただきました。 様々な本に、児童も興味津々でした。お気に入りの本は、あったかな? いいね 16
2021年7月8日 16時59分 [Web管理] 授業風景(2年・道徳) 2年生の道徳の授業の様子です。「やさしくできた(親切、思いやり)」をテーマに学習しました。役割演技をしている様子です。 いいね 18
2021年7月7日 17時12分 [Web管理] 5年生、おいもを茹でました。 本日、家庭科の時間ジャガイモを茹でました。 包丁の使い方の勉強を兼ねて、人参を切る 練習もしました。コロナ感染予防をしつつ ジャガイモは上手に茹でておいしく食べられました。 いいね 23
2021年7月6日 11時32分 [Web管理] グリーンタイム(1年生) 全校でグリーンタイムに草むしりをしました。1年生が育てているアサガオもきれいな花を咲かせました。毎日お世話を頑張っています。 いいね 19
2021年7月6日 11時05分 [Web管理] 授業風景(4年・体育) 4年生は水泳学習と並行して、校庭でティーボールを行っています。ボールを打ったり投げたりするだけでなく、チームで声をかけ合いながら協力して取り組んでいます。 いいね 20
2021年7月1日 17時16分 [Web管理] 家庭科実習 本日、家庭科の実習でお茶を入れました。コロナ感染予防のため自分のお茶を自分で入れて、一人ずつ静かに飲みました。おいしく飲めたようです。 手際よく、洗い物や片付けもできました。 いいね 24