学校からの連絡

○令和7年度 年間行事予定表を載せました。(3月26日時点 変更の可能性もあります。)

日誌

児童会役員「バトンタッチ朝会」

2018年2月20日 19時56分


 2月20日(火)
 児童会役員の「バトンタッチ朝会」が行われました。
 今年度の児童会役員から、来年度の児童会役員へ「バトン」が渡されました。
 

 

「命を伝える授業」5年生

2018年2月20日 19時51分

 
  2月19日(月)2時間目に、「命を伝える授業」が行われました。

 
 

児童生徒美術展作品

2018年2月13日 15時52分


 1月に開催された児童生徒美術展に出品された作品が職員室前に展示中です。

 

入学説明会

2018年1月31日 15時23分

 1月30日(火)、平成30年度の新入学児童入学説明会が行われました。

 

薬物乱用防止教室(6年生)

2018年1月31日 15時17分

 1月29日(月)、薬物乱用防止教室(6年生)が行われました。

 

5年生 梨の剪定作業

2018年1月19日 11時26分


 本日(1/19)5年生による「梨の剪定作業」が行われました。
 学校応援団の方に御指導をいただきました。

 
 
 
 

3年生「昔の道具体験」

2018年1月17日 16時31分


 本日(1/17)3年生による「昔の道具体験」が行われました。

 
 
 
 
 

 

 

租税教室(6年生)

2018年1月15日 17時05分


 本日(1/15)税務課職員の方に6年生対象の租税教室を行っていただきました。
 税金の種類や、税金の使われ方(大切さ)などを学習することができました。

 
 
  

校内書きぞめ展

2018年1月11日 13時36分

 本日1月11日(木)から、明日1月12日(金)まで校内書きぞめ展が開催されています。公開時間は10:30~16:45です。

 

      

           

1年生 大根の収穫

2017年12月12日 11時51分

  
  12/11(月)1年生による大根の収穫が行われました。
  学校応援団のボランティアさんに上手な抜き方を教えていただきました。