長縄の記録
2019年1月28日 16時26分
まだまだこれから!!!!
○令和7年度 年間行事予定表を載せました。(3月26日時点 変更の可能性もあります。)
まだまだこれから!!!!
1年1組
2年生にむけて準備してくれています。もうすぐ一番下の学年ではなく、
長幡小の先輩となるための準備を進めてください。
3年1組
3年生ももうすぐ4年生となり高学年の仲間入りです。
がんばって自分自身で整えていきましょう!!!
それが高学年です
3年
長縄の練習です。
寒いからがんばってたくさんとびましょう!!!
がんばってやっていました。
チャンピオンはチャンピオンでした
昨日使ってくれていました。ここからしっかり復習するかどうかで
4年→5年→6年→中学→その先へ
使ってくれてありがとう!!!
おうちの方も協力していただきありがとうございます
飼育委員会の発表です。
新しいうさぎの名前を決めました、
マシュマロがいい↑ ↑いちごがいい
新しいうさぎの名前は「マシュマロ」に決まりました。
続いて放送委員会
4年生が放送委員会の仕事を体験してくれました。
時間内で終わればカンペキでしたが、両委員会ともよくできていました。
5年1組の人がeライブラリをしてくれています。
報告が遅くなったことお詫びします。
1日数分でも続けることが才能に変わります。
週末にeライブラリをしてくれた人が続々です。
1年生
3年生
6年生
毎日やってくれています4年生
おうちの方の協力が必要ですので無理強いはできませんが・・・
お願いします
北海道などは大雪ですが、埼玉は雪もなく外でのスポーツ(なわとび)が盛んです。
委員長と瀧川さんがとても大きな声でみんなをひっぱってくれました。
来週にはなわとび大会がひらかれます。練習した成果をだして記録更新しましょう!