お知らせ
新着情報
北中ブログ
【修学旅行①】 修学旅行へ出発
2023年6月25日 07時00分3年生保護者の皆様、早朝の集合にご協力いただきありがとうございました。生徒は元気に出発式を行い、笑顔で新幹線に乗り、本庄早稲田駅を無事に出発しました。今後も修学旅行現地報告を実施してまいります。
防災学習
2023年6月1日 15時45分 「台風や地震などの自然災害が発生した時を想定し、日頃から防災に対する準備できる意識を高める」「実際に防災テントの設営を行うことで、災害時の状況をイメージし、実際の行動につなげる」「災害時、高齢者や児童などの避難や避難生活を助け、地域の役に立つという意識を高める」という3つの目標を実現するため、2年生が防災学習を実施しました。
山下町長、齊藤教育長、上里町教育委員会教育指導課にご出席いただき、上里町役場くらし安全課の方々にテント設営などの方法を教えていただきました。
生徒はグループで協力し合い、スムーズに防災テントの設営を行い、防災に対する意識をさらに高めることができました。
防災に関する山下町長からのお話 | 防災倉庫より防災テントを運び出しました。 |
4人グループで防災テントを設営 | くらし安全課より防災についての説明を受けました。 |
林間学校(鷹山ファミリー牧場)
2023年5月26日 13時53分林間学校最後の目的地、鷹山ファミリー牧場では、トラクター体験や乳しぼり、ソーセージ作り、バター作りをしました。また、お昼ごはんは午前中に作ったソーセージや、パンやじゃがいもに作ったバターを塗って食べました。
林間学校(退所式)
2023年5月26日 08時56分2日間お世話になった車山ハイランドホテルの方にお礼をし、ホテルを出発しました。今日は鷹山ファミリー牧場で活動をします。
林間学校(朝)
2023年5月26日 08時07分おはようございます。
林間学校2日目の朝を迎えました。
朝は広場で体操、ストレッチをしてから朝食を食べました。体調が悪い子もなく、みんなもりもりご飯を食べていました。この後は部屋の片付け、清掃をして退所式となります。
林間学校(キャンプファイヤー)
2023年5月25日 19時54分本日最後の活動、キャンプファイヤーです。みんな楽しく歌って踊って盛り上がりました。実行委員の皆さん、ありがとうございました。
大きな怪我等なく、楽しく活動した1日目でした。明日も楽しみです。
林間学校(飯盒炊爨)
2023年5月25日 17時26分火起こしから自分たちで行い、カレーライスが完成しました。美味しそうに食べています。
林間学校(入所式)
2023年5月25日 15時30分登山が終わり、宿泊するホテルに到着しました。
入所式が終わり、この後は飯盒炊爨です。
林間学校(山頂)
2023年5月25日 13時53分車山山頂に到着しました。
先程、お昼ごはんを済ませ、クラスごとに集合写真を撮りました。このあとはホテルを目指して下山します。
林間学校(八島湿原)
2023年5月25日 10時01分八島湿原に到着しました。
これから歩き始めます。
校長ブログ
職場体験 各事業所様からの感想等part5
各事業所の方々からいただいた感想等を抜粋して紹介させていただきます。
お客様とのすれ違い時、あいさつをするように教えた通り、非常に声も明るく大きな声を出せていました。とてもいい生徒でした。
こちらも大変助かりました。ありがとうございました。二人とも素直で動きも早く他の従業員も驚いておりました。素晴らしい学生さんです。今後も大切に育ててください。お願いいたします。
消防業務の都合上、厳しい活動(体力的に)が多いため、もう少し涼しい時期の受け入れを希望いたします。今回の生徒さんもとても意欲的で、素晴らしい姿勢で訓練に取り組んでくれました。
社会に出て仕事をするのはまだ先の事かもしれませんが、職場体験で何か少しでも役に立ったものがあれば、今後の勉強や部活動に活かして頑張ってください。二人の将来に期待しています。
【お礼の言葉】
以上が、各事業所の担当者の方からいただいた感想等の一部です。ご多忙の中、生徒のために丁寧にご協力いただいてくださったことに対しまして、心より感謝申し上げます。職場体験を生徒一人一人の将来に活かすよう、引き続き学校でも取り組んでまいります。大変ありがとうございました。
1年生からのお知らせ
合唱大会へ向けて!
本日は学年課題曲である「夏の日の思い出」を学年全体で練習しました。
本番まで二週間をきりました。各クラスの合唱も学年の合唱も、今からとても楽しみです!
2学期が始まりました!
44日間の夏休みが明け、今日から2学期が始まりました。
皆さんクラスメイト達と久しぶりに会い、とても嬉しそうな表情が印象的でした。
2学期は行事がたくさん!また皆さんと充実した日々が過ごせることを楽しみにしています。
夏休みだ!
本日で一学期が終わり、明日からは夏休みが始まります。
一学期は初めての中学校生活に緊張したり、挑戦したり、一生懸命な姿が印象的でした。
二学期も皆さんと元気に楽しく過ごせることを楽しみにしています!
2年生からのお知らせ
体育大会へ向けた練習!
今日の総合の時間を使って、体育大会の大縄跳びの練習を行いました!
それぞれのクラスが切磋琢磨しながら、クラス一丸となっていい記録に向けて一生懸命取り組んでいました!
体育大会ではどんな記録が出るのか楽しみです!
ネットマナー教室
今日はネットマナー教室を行いました。
授業でもICTを使ったり、身近になっているネットですが、1歩間違えると思わぬトラブルに巻き込まれることもあります。トラブルに巻き込まれないよう他人事ではなく一生懸命話を聞いていました。
にひもの使い方
今日は最近全校生徒に配布された荷ひもの使い方を学年全員で確認しました。
荷物を前かごに入れるとハンドルのコントロールが難しくなり、転倒をしてしまうリスクがありますが、荷ひもを正しく使うことで転倒のリスクが減ります。
2年生はみんな一生懸命説明をきいていました。
これから荷ひもが完璧にできるようにしましょう!
3年生からのお知らせ
新聞発表会
本日、3年生の6時間目に修学旅行の新聞発表会を行いました。それぞれが個性あふれる新聞を作成しており、どの生徒も興味津々に発表を聴いていました。
新聞作成は、生徒が思い出を振り返る大切な時間になりました。
全力校歌
今日は、放課後に全校生徒が各クラスで「全力校歌」が行われました。3年生は最高学年ということもあり、1,2年生の手本となるような素晴らしい全力校歌でした。
3年生らしく、メリハリのある行動を心がけ、1,2年生の良い手本になれるように頑張ってほしいですね。
中間テスト
本日は、中間テスト2日目でした。朝から生徒同士で問題を出し合い、テストに備えていました。テスト中は全員が真剣に取り組んでおり、受験生だということを自覚している様子がうかがえました。
まだ1学期が始まったばかりですが、受験に向けて少しずつ努力ができる生徒になりましょう!