お知らせ

【令和7年度年間学校行事予定について
 令和7年度の年間学校行事予定をお知らせいたします。
R7 行事予定.pdf

北中ブログ

朝の様子

2025年5月15日 09時08分

2年生や大空の朝の様子

IMG_1626IMG_1627

IMG_1630IMG_1631

集中して頑張っています

IMG_1628

あるクラスでの黒板には...「チームとして自分がやるべきことに「気づく」ことができるようになってきましたね。大いなる1歩です。」

日々の生活でよりよく成長しています 頑張れ北中生❕

本日は通信陸上郡市予選会

2025年5月15日 06時46分

眠い目をこすりながらも、朝早く集合し、会場である美里遺跡の森グラウンドへ向かいました

IMG_1617IMG_1622

IMG_1623IMG_1624

頑張れ北中生❕

3年生体育

2025年5月14日 10時39分

さすが3年生! 持久走頑張っています

IMG_1606IMG_1608

IMG_1609IMG_1611

IMG_1615IMG_1616

生徒総会に向けて

2025年5月13日 16時20分

生徒総会に向けて、資料を綴じこんだり、話し合ったりしました

IMG_1579IMG_1584

IMG_1597IMG_1599

授業の様子

2025年5月12日 15時57分

授業で頑張っている北中生を紹介します

IMG_1561IMG_1565

IMG_1568IMG_1573

悩みながらも、真剣に考えている様子がみられました

1年生英語の授業

2025年5月9日 16時27分

1年生の英語の授業風景を紹介します

今週末、何をしたいのかを英語で話します

IMG_1548

IMG_1541IMG_1546

次に英会話している映像を見て、英会話の内容を並び替えます

IMG_1552IMG_1554

IMG_1555IMG_1557

しっかりと聞き取れていないと回答できない問題です

頑張れ北中生!

埼玉県学力学習状況調査

2025年5月8日 14時30分

本日は、埼玉県内の小学校4年生から中学校3年生を対象に、国語、算数、数学、英語などの教科に関する調査が実施されました

タブレットを使用しながら回答しています

IMG_1528IMG_1532

IMG_1534IMG_1536

頑張れ北中生❕

GW明けの様子

2025年5月7日 14時25分

大型連休も終わり、生徒の様子は....

IMG_1498IMG_1499

IMG_1503IMG_1505

IMG_1510IMG_1507

授業中も、休み時間も頑張っていました

新体力テストに向けて

2025年5月1日 15時50分

体育の授業で、新体力テストに向けて

50m走やボール投げ⚾️をしていました

IMG_1492IMG_1489

IMG_1488

一生懸命に活動していました

新記録を目指して頑張れ北中生❗️

清掃🌟

2025年4月30日 18時08分

清掃している様子を紹介します

IMG_1463IMG_1466

IMG_1471IMG_1473

IMG_1475IMG_1477

輝いていました🌟 頑張れ上北中生❕

校長ブログ

2024年10月17日 10時19分 [Web管理]

職場体験 各事業所様からの感想等part2

 各事業所の方々からいただいた感想等を抜粋して紹介させていただきます。

 二人ともとても素直で、礼儀正しく正確に作業ができました。一人目の生徒はハンディターミナルの扱いがとても速く、感心しました。もう一人の生徒は伝票を揃えるなど、細やかな心遣いができたところに感心しました。

 生徒の皆さん、大変真剣に取り組んでいただき、分からないことは速やかに担当者に確認していました。

 1・2年生の学習支援では、小さな子供たちにやさしく声をかけてくれました。また、休み時間もたくさん遊んでくれて、みんなとても喜んでいました。教材づくりも協力して行っていて、とても助かりました。

2024年10月10日 11時00分 [Web管理]

職場体験 各事業所様からの感想等part1

 9月12日、13日に1年生が職場体験をしました。上里町内30以上もの事業所のご協力をいただき実施することができました。各事業所の皆様には、この場をお借りして心より感謝申し上げます。
 職場体験実施後、各事業所の方々からいただいた感想等を抜粋して紹介させていただきます。

 何事にも積極的に業務に取り組む姿勢は、大変素晴らしいと感じました。これからもいろいろなことに挑戦していただけたら幸いです。

 指示通りによく働いてくれました。社会に出た時に、この経験を生かしていただけたら幸いです。

 難易度の高い業務に2時間ほど取り組んでいただきましたが、悩みながらも一生懸命考え、業務に向き合う姿に感服いたしました。また、わからない箇所や悩んでいる箇所を素直に言っていただいたのでコミュニケーションを取りながら進める事ができました。

 

2024年9月9日 13時17分 [Web管理]

救命救急講習

 上里消防署の方に協力いただき、2年生対象に救命救急講習を実施いたしました。心臓マッサージやAEDの使い方を丁寧に教えていただた後、実際に講習会用の人形や練習用のAEDを使用して、生徒全員が体験しました。講習を通して生徒一人一人が命を大切にする行動をとれるよう願っています。
DSCN6008DSCN5995DSCN5993

1年生からのお知らせ

2024年10月7日 16時36分 [Web管理]

合唱大会へ向けて!

本日は学年課題曲である「夏の日の思い出」を学年全体で練習しました。

本番まで二週間をきりました。各クラスの合唱も学年の合唱も、今からとても楽しみです!

s-Exif_Img.jpg

2024年9月2日 17時31分 [Web管理]

2学期が始まりました!

44日間の夏休みが明け、今日から2学期が始まりました。

皆さんクラスメイト達と久しぶりに会い、とても嬉しそうな表情が印象的でした。

2学期は行事がたくさん!また皆さんと充実した日々が過ごせることを楽しみにしています。

RIMG0030

2024年7月19日 13時01分 [Web管理]

夏休みだ!

本日で一学期が終わり、明日からは夏休みが始まります。

一学期は初めての中学校生活に緊張したり、挑戦したり、一生懸命な姿が印象的でした。

二学期も皆さんと元気に楽しく過ごせることを楽しみにしています!

s-RIMG0022

2年生からのお知らせ

2024年9月19日 14時50分 [Web管理]

体育大会へ向けた練習!

今日の総合の時間を使って、体育大会の大縄跳びの練習を行いました!

それぞれのクラスが切磋琢磨しながら、クラス一丸となっていい記録に向けて一生懸命取り組んでいました!

体育大会ではどんな記録が出るのか楽しみです!

P1050093P1050090P1050087

2024年7月8日 14時06分 [Web管理]

ネットマナー教室

今日はネットマナー教室を行いました。

授業でもICTを使ったり、身近になっているネットですが、1歩間違えると思わぬトラブルに巻き込まれることもあります。トラブルに巻き込まれないよう他人事ではなく一生懸命話を聞いていました。

P1050027P1050029

2024年6月27日 16時30分 [Web管理]

にひもの使い方

今日は最近全校生徒に配布された荷ひもの使い方を学年全員で確認しました。

荷物を前かごに入れるとハンドルのコントロールが難しくなり、転倒をしてしまうリスクがありますが、荷ひもを正しく使うことで転倒のリスクが減ります。

2年生はみんな一生懸命説明をきいていました。

これから荷ひもが完璧にできるようにしましょう!P1050018

3年生からのお知らせ

2024年5月21日 09時22分 [Web管理]

体力テスト!

 本日、1時間目から体育の授業で体力テストの種目である持久走を走っています。「朝から走りたくない」などの声も聞こえてきましたが、いざスタートすると、どの生徒も真剣に走る様子が見られました。

 明日から、中間テストが始まるので、気持ちをリフレッシュする時間になったと思います。勉強だけでなく「体力向上」も目指して取り組んでもらいたいです。