お知らせ
新着情報
北中ブログ
通信陸上郡市予選会の様子
2025年5月15日 16時08分選手の皆さん頑張っていました
朝の様子
2025年5月15日 09時08分2年生や大空の朝の様子
集中して頑張っています
あるクラスでの黒板には...「チームとして自分がやるべきことに「気づく」ことができるようになってきましたね。大いなる1歩です。」
日々の生活でよりよく成長しています 頑張れ北中生❕
本日は通信陸上郡市予選会
2025年5月15日 06時46分眠い目をこすりながらも、朝早く集合し、会場である美里遺跡の森グラウンドへ向かいました
頑張れ北中生❕
3年生体育
2025年5月14日 10時39分さすが3年生! 持久走頑張っています
生徒総会に向けて
2025年5月13日 16時20分生徒総会に向けて、資料を綴じこんだり、話し合ったりしました
授業の様子
2025年5月12日 15時57分授業で頑張っている北中生を紹介します
悩みながらも、真剣に考えている様子がみられました
1年生英語の授業
2025年5月9日 16時27分1年生の英語の授業風景を紹介します
今週末、何をしたいのかを英語で話します
次に英会話している映像を見て、英会話の内容を並び替えます
しっかりと聞き取れていないと回答できない問題です
頑張れ北中生!
埼玉県学力学習状況調査
2025年5月8日 14時30分本日は、埼玉県内の小学校4年生から中学校3年生を対象に、国語、算数、数学、英語などの教科に関する調査が実施されました
タブレットを使用しながら回答しています
頑張れ北中生❕
GW明けの様子
2025年5月7日 14時25分大型連休も終わり、生徒の様子は....
授業中も、休み時間も頑張っていました
新体力テストに向けて
2025年5月1日 15時50分体育の授業で、新体力テストに向けて
50m走やボール投げ⚾️をしていました
一生懸命に活動していました
新記録を目指して頑張れ北中生❗️
校長ブログ
自転車事故防止
本日の新聞記事によりますと、小中学生の自転車での死傷事故は、1年間のうち6月が最も多いそうです。「4月から通学で自転車を使い始め、慣れた時期に自転車運転がおろそかになっている可能性がある」という警察庁の担当者の話が掲載されていました。
4月1日施行の改正道路交通法により、全年齢でヘルメット着用が努力義務となっています。法改正をしなければならないほど、自転車事故が危惧されている現れだと思います。自転車乗車の際、交通ルールを守ることが、自分や他の人の命を守ることにつながると思います。学校でも交通事故防止の指導を継続的に行っていますが、各ご家庭でも同様に自転車事故防止の話題をことあるごとにお話ししていだけると幸いです。
【参考】
自転車死亡事故の半数は頭に致命傷…96%ヘルメットなし
環境整備
学校には、環境整備をしてくださる職員がいます。植木の選定など、専門業者にお願いすると、費用がかかってしまうのですが、環境整備をしてくださる職員のおかげで、新たな費用を必要とすることなく、樹木の選定など、美しい上里北中学校を維持してくださっています。
正門前の樹木も選定していただきました。4月28日の授業参観の日、校地の樹木にも「参観」していただけたら幸いです。
屋上のボール
昨日は、学校の周りに残念ながらごみが落ちていたことを記しました。
では、校舎の内外にごみは落ちているでしょうか?
月曜日、火曜日、水曜日と複数回歩きながら確認して歩いたのですが、ごみ一つ落ちていませんでした。自慢です。なぜ落ちていないかというと、生徒が一生懸命学校を掃除しているので、ごみを落とすという考えが少しも無いからだと思います。
でも、残念ながら「ボール」はいくつかありました。低い校舎の屋上に複数ありました。4月28日(金)の授業参観でも確認できると思います。
なぜボールがあるかというと、部活動などでどうしてもボールが高く上がり、低い校舎の屋上に乗ってしまうからです。「美しい学校」を維持するためにも、何とか取りたいと思うのですが、かなり危険な場所のため、すぐに対応できないのが実情です。でも、あきらめません。何とかします。
1年生からのお知らせ
合唱大会へ向けて!
本日は学年課題曲である「夏の日の思い出」を学年全体で練習しました。
本番まで二週間をきりました。各クラスの合唱も学年の合唱も、今からとても楽しみです!
2学期が始まりました!
44日間の夏休みが明け、今日から2学期が始まりました。
皆さんクラスメイト達と久しぶりに会い、とても嬉しそうな表情が印象的でした。
2学期は行事がたくさん!また皆さんと充実した日々が過ごせることを楽しみにしています。
夏休みだ!
本日で一学期が終わり、明日からは夏休みが始まります。
一学期は初めての中学校生活に緊張したり、挑戦したり、一生懸命な姿が印象的でした。
二学期も皆さんと元気に楽しく過ごせることを楽しみにしています!
2年生からのお知らせ
合唱大会リハーサル
合唱大会が刻一刻と近づいてきました…
20日の本番まで残り8日、本日は合唱大会のリハーサルです。
当日の動きの確認をしたり、各クラスの歌を聴きあったり、
実りのあるリハーサルとなりました!
3年生からのお知らせ
新聞発表会
本日、3年生の6時間目に修学旅行の新聞発表会を行いました。それぞれが個性あふれる新聞を作成しており、どの生徒も興味津々に発表を聴いていました。
新聞作成は、生徒が思い出を振り返る大切な時間になりました。
全力校歌
今日は、放課後に全校生徒が各クラスで「全力校歌」が行われました。3年生は最高学年ということもあり、1,2年生の手本となるような素晴らしい全力校歌でした。
3年生らしく、メリハリのある行動を心がけ、1,2年生の良い手本になれるように頑張ってほしいですね。
中間テスト
本日は、中間テスト2日目でした。朝から生徒同士で問題を出し合い、テストに備えていました。テスト中は全員が真剣に取り組んでおり、受験生だということを自覚している様子がうかがえました。
まだ1学期が始まったばかりですが、受験に向けて少しずつ努力ができる生徒になりましょう!