今日の朝の様子
いつものように月曜日ということで登校
後の子どもたちのクラスの様子です。
いつも子どもたちの元気いっぱいの笑顔
で学校がスタートできてうれしいです。
(櫻井校長)
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年1組
6年2組
4月30日
学校だより5月号【公開用】をアップロードしました。
4月24日
5月下校時刻表をアップロードしました。
4月11日
〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。
いつものように月曜日ということで登校
後の子どもたちのクラスの様子です。
いつも子どもたちの元気いっぱいの笑顔
で学校がスタートできてうれしいです。
(櫻井校長)
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年1組
6年2組
今朝、学校に来る途中、旧トライアル前
の歩道など上野さんをはじめ区長さんた
ちが除草作業してくれていました。いつ
も見守りや学校行事に協力いただきあり
がとうございます。暑い中、ご苦労様で
す。感謝です。
また、学校に来たら上里JBマリーンズ
の方々が校庭の除草作業をしてくれてい
ました。助かります。感謝です。
今日の朝は感謝感謝のスタートでした。
今日は子どもたちにとってさほど暑く
ないのか?「校長先生外であそぼー」
などと言って外で担任とクラスレクを
している子どもたちが多かったです。
私はとても暑かったです。
しっかりと水分補給をして体調不良も
なく5時間目頑張っています。
暑い日が続きますので、保護者の皆様
も熱中症等お気を付けください。(櫻井校長)
4年生が総合の時間で手話を学びました。
講師の方に丁寧に教えていただき、真剣に
取り組んでいました。(櫻井校長)
講師の方におかれましてはお忙しい中、ご
指導いただきありがとうございました。
下記をご確認いただき引き続きご協力を
お願いいたします。 (櫻井校長)
①自転車乗車時のヘルメットの着用
②マスクを外しての登下校
③クールタオル等の持参
④コロナウイルス感染拡大予防
『マスクを外して熱中症予防、
会話を控えてコロナ予防』
⑤読書の推進
『ことばを学び、感性をみがき、
想像力を育む』読書活動
⑥広報かみさとの上里町立図書館の活用↓
今後も保護者の皆様にはご理解ご協力いただく
ことがございますが、よろしくお願いいたしま
す。
なお、運動会アンケートありがとうございまし
た。方針の参考とさせていただきます。
今日の授業の様子です。(櫻井校長)
1年生→国語の音読チャレンジ
2年生→それぞれの課題をタブレット等を
活用して取り組んでいました。
3年生→手紙を書こう
4年生→社会都道府県テスト
5年生→国語・オンとオフのメリハリ
6年1組→国語
6年2組→テスト
4年は総合的な学習の時間で「手話講座」を行いました。
挨拶や自分の名前を手話で表現しました。丁寧に教えていただき、
手話のことがよくわかりました。
5年生のクラスが授業を提供してくれて
校内研修会が実施されました。
タブレットを活用したり、意見交換をし
たりして、自分の意見をしっかりまとめ
ていました。素晴らしかったです。(櫻井校長)
5年生のみんなと杉崎先生に良い授業を提供
してくれて感謝です。
今日の授業の様子です。(櫻井校長)
1年生→学活
2年生→音楽
3年生→国語
4年生→自習課題
6年1組→外国語
6年2組→音楽
追伸、この後、5年生は校内授業研究会での
国語の授業発表クラスとなります。
今日の授業の様子です。(櫻井校長)
1年生→音楽
2年生→生活
3年生→プール授業
4年生→算数
5年生→国語
6年1組→学活
6年2組→外国語