5,6年生 運動会練習
5,6年生は運動会練習でリレー練習を行いました。
走順を話し合ったり、作戦などを考えたりしました。
4月30日
学校だより5月号【公開用】をアップロードしました。
4月24日
5月下校時刻表をアップロードしました。
4月11日
〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。
5,6年生は運動会練習でリレー練習を行いました。
走順を話し合ったり、作戦などを考えたりしました。
1,2年生 生活科見学 「ぐんまこどもの国」
3,4年生 社会科見学 「群馬県立自然史博物館・みかぼみらい館」
1~4年生まで元気にバスで出発しました。あいにくのお天気ですが、1日楽しく過ごせるといいです。
来週の主な行事予定です。(櫻井校長)
10日(月)お休み・スポーツの日
11日(火)朝学習(算数)・運動会係打ち合わせ
運動会練習②低③中
12日(水)朝学習(算数)・運動会プログラム配布
運動会練習①低②中③高⑤高
ICT支援員さん支援日
ノー残業デー
13日(木)朝学習(算数)・のびっ子教室
運動会練習②低③中④高
14日(金)運動会全体練習②
運動会練習③中
1.2年生が「チェッコリ玉入れ」の練習を
楽しそうにしていました。とても良く踊れて
いて「とても可愛い」玉入れでした。(櫻井校長)
保護者の方も楽しみにしていてください。
3.4年生が明日の社会科見学の確認集会を
していました。しっかりと聞けていました。
みんな明日が楽しみなようです。(櫻井校長)
5年生が元気に笑顔で「行ってきます」と言って
出発していきました。空飛ぶ絨毯でかっこよく演
じられるかな?良い体験をたくさんしてきてくだ
さい。(櫻井校長)
また、帰りの際には髙坂サービスエリアを出発し
た時にマチコミにてお知らせします。
今日は5年生の社会科見学です。
元気に出発しました。
お昼休みは、あいにくの雨模様でした。
高学年のリレーの練習は、体育館で行われました。
本日、上里町更生保護女性会様より『愛の図書
費』をいただきました。更生保護女性会の皆様
の「感謝の心」や子どもたちへの思いを大切に
有効的に活用させていただきます。
ありがとうございました。(櫻井校長)
どうにか雨が降らずに運動会の全体練習1回目
が実施できました。(櫻井校長)
①各色ごとにしっかり整列できました。
1年生は少し緊張気味かな。
②こむぎっち体操をみんなでしてみました。
初めてにしては素晴らしかったです。
③児童会長の内野さんからスローガンが発表されました。
みんな大きな声で繰り返していました。
いよいよエンジンがかかってきたようです。
令和4年度運動会スローガン
『走り出せ 勝利のバトンは 君の手に』
④入場行進
しっかりと足をあげ、手を振り立派な行進でした。
体育主任の先生からは初めての全体練習100点
ですね。と褒められました。笑顔で喜んでいました。