6年2組体育
6年2組が跳び箱の授業を頑張っていました。
それぞれの技を確認し、良いところや改善点
などをアドバイスし合い、とても良い雰囲気
で取り組めていました。(櫻井校長)
6年2組が跳び箱の授業を頑張っていました。
それぞれの技を確認し、良いところや改善点
などをアドバイスし合い、とても良い雰囲気
で取り組めていました。(櫻井校長)
17日(金)の感謝の会、懇談会ではお世話
になりました。多くの保護者の方に参会いた
だき感謝申し上げます。
子どもたちは一生懸命準備をし、保護者の方
に感謝を伝えられたと思います。
また、懇談会では校長と北中の伊藤先生で中
学校生活について説明させていただきました。
6年生は中学校でも活躍してくれることを願
っています。(櫻井校長)
本日、6年生の感謝の会が行われました。子供たちは、この日のためにたくさんの練習を重ね、本番は、ずばらしい発表でした。6年間の歩みのスライドやサプライズメッセージをみて、感動する子供たち。残りの日数、悔いの残らないように学校生活を過ごし、有終の美を6年みんなで飾りましょう。先生たちもみなさんのことを心の底から応援しています。
今日は6年生の授業参観がありました。
子供たちの発表や、スライド上映などを、
体育館で行いました。
1年生が体育でボールけりをスタートしました。
笑顔で取り組んでいました。教室に戻るときに
校長室の窓が開いているのを見つけ、「校長先
生楽しかったよ」といって教室へ戻っていまし
た。(櫻井校長)
今日の授業の様子です。学年が上がると学びの
姿勢に自主性が感じられます。(櫻井校長)
5年生→英語
6年1組→算数(小学校のまとめ)
6年2組→理科(タブレットを活用しての
理科新聞)
今日も子どたちはしっかりと学びに取り組
めています。(櫻井校長)
1年生→算数
3年生→音楽(リコーダー上手になったね。)
4年生→算数(テスト頑張れ。)
2年生が体育でキックベースをスタートし
ました。校庭いっぱいに元気な声が響いて
いました。楽しそうだね。(櫻井校長)
5年生が6年生を送る会のビデオ撮りを
していました。キレッキレのダンスでし
た。(櫻井校長)
朝の教室訪問の様子です。素敵な笑顔で
迎えてくれました。子どもの笑顔は最高
です。(櫻井校長)
2年生→袋が少しジャマかな?
1年生→今日も元気!
4月11日
〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。
3月25日
〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。