今日のプール
今日は1.3.4年生がプールに入りました。
みんな大喜びで入っていました。
わたしも子どもたちと入って楽しかった
です。(櫻井校長)
1年生→水遊びが上手になりました。
3年生→『キャッキャッ』とはしゃいでました。
4年生→自由時間は櫻井先生の周りはにぎわってます
追伸、保護者の皆様におかれましては、今後も
熱中症対策・新型コロナウイルス感染拡
大防止策へのご理解ご協力をお願いいた
します。
3月25日
〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。
3月21日
〇学校だより春休み号をアップロードしました。
今日は1.3.4年生がプールに入りました。
みんな大喜びで入っていました。
わたしも子どもたちと入って楽しかった
です。(櫻井校長)
1年生→水遊びが上手になりました。
3年生→『キャッキャッ』とはしゃいでました。
4年生→自由時間は櫻井先生の周りはにぎわってます
追伸、保護者の皆様におかれましては、今後も
熱中症対策・新型コロナウイルス感染拡
大防止策へのご理解ご協力をお願いいた
します。
今日の授業の様子です。(櫻井校長)
1年生→国語・「おおきな かぶ」の音読を
元気に頑張っていました。
2年生→学活・ICT支援員の小林先生に教えてもらって
タブレットを使ったEライブラリー活用
タブレットの使い方が上手になってきました。
3年生→算数・少人数で学んでいます。
よく学び合い活動ができたり、積極的に
挙手できるようになってきたね。その調子。
4年生→理科・電流
モーター模型も完成しましたね。
5年生→家庭科・タブレットを使って確認したり
先生たちにしっかり聞いて初めての「糸
と針を使って縫ってみよう」に取り組ん
でました。
6年1組→算数・集中して取り組んでいました。
さすがです。
6年2組→社会・大和朝廷についてタブレット教材
などを駆使して、楽しく学んでいました。
4年生と5年生の七夕飾りができてきました。
子どもたちはそれぞれの願いを叶って欲しい
という思いとともに付けていました。(櫻井校長)
4年生
5年生
学校で取り組んでいる履物そろえです。
子どもたちはしっかりできています。
ご家庭ではどうでしょうか?(櫻井校長)
5年生のニコニコ掲示板を紹介します。
学校朝会で話をした、温かい言葉や言わ
れたら嬉しくなる言葉が掲示されていま
す。こんな言葉が溢れる学校にしていき
たいと強く思いました。(櫻井校長)
優しい子どもたちです。素晴らしい。
頑張って作成した子どもたちの作品を
一部紹介します。
1年生→図工
2年生→町たんけん地図
図書委員が中心となって図書館コーナーが
あります。それぞれの子どもたちからおす
すめの本の紹介がされています。(櫻井校長)
暑い日が続きますので、部屋で涼みながら
読書をする機会をご家庭でも話してみてく
ださい。
今日は児童朝会がZoomで行われました。
代表委員から今年のそれぞれの抱負が発
表されました。どのクラスもよく聞いて
拍手をしていました。 (櫻井校長)
今年のめあて『笑顔いっぱい、元気なあ
いさつ、思いやりあふれる神小っ子』の
実現を期待しています。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年1組
6年2組に行ったときには終了していました。
代表委員→頑張ってくださいね。
梅雨が明けて暑い日差しの中プールに
とても気持ちよさそうに、楽しく笑顔
で取り組んでいました。(櫻井校長)
今日は、2年生と4年生といっしょに
プールに入りました。
しっかり並ぶときは並び、楽しむ時は
笑顔がいっぱいでした。
3年生の総合の学習では「上里町をもっと知ろう」という題で、いろいろな場所に行っています。今日は浅間山古墳に行ってきました。安全に行ってくることができました。