学校からのお知らせ

4月11日

〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。

3月25日

〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。

神保原小学校ブログ

2022年7月6日 15時28分 [Web管理]

4年生手話講座に向けて

4年生は8日(金)に実施される手話講座の
準備授業をタブレットを活用して行いまし
た。ICT支援員さんに丁寧に教えていただ
き、一生懸命取り組んでいました。(櫻井校長)


2022年7月6日 15時23分 [Web管理]

プール授業

今日は1年生・3年生・4年生がプール
に入りました。(櫻井校長)
1年生は潜りが上手になりました。
潜って宝探しを夢中でやってました。


4年生25メートル水泳にチャレンジしていました。
    自由時間は楽しく遊んでましたね。


3年生の写真は撮れませんでしたが、縦割り活動の後、
気持ちよかったと笑顔で教えてくれました。

2022年7月6日 13時32分 [Web管理]

縦割り活動の様子

昼休みの時間に、縦割り活動をしました。それぞれのグループに分かれて、1年生から6年生まで一緒に遊んでいます。子供たちは水分補給をしながら、楽しく遊んでいました。

2022年7月6日 12時10分 [Web管理]

タブレット活用授業

今日はICT支援員の小林先生が来校しています。
いつもの活用をバージョンアップさせられるよ
うに指導していただきながら授業をしています。
それぞれの学年で上手に活用できるようになっ
てきました。子どもは覚えるのが早いなと感心
させられます。(櫻井校長)
1年生→アサガオの観察日記活用
     笑顔で写真を撮っていました。



2年生→ザリガニ観察記活用
    昨日、とってきたザリガニの観察をスタート
    ザリガニと一緒に校長先生もといって写真に
    おさめられてしまいました。消去してね。


5年生→国語・文の構成
    巧みにタブレットを操っていました。

2022年7月6日 12時02分 [Web管理]

今日の授業の様子②

今日の授業の様子です。(櫻井校長)
登校など暑さにも負けずよく頑張っています。
3年生→社会・上里町の梨づくり

4年生→国語・新聞をつくってみよう

6年1組→音楽・リコーダー

6年2組→理科・植物の葉のはたらき

2022年7月6日 11時33分 [Web管理]

今日の授業の様子①

今日の授業の様子です。(櫻井校長)
2年生→図工「あったらいいな こんなもの」

3年生→図工・6月の絵

5年生→算数・タブレットを活用して説明

6年1組→理科・植物の葉のはたらき

6年2組→社会・上里町の町づくりの意見発表

みんなよく頑張っています。その調子です。

2022年7月6日 11時23分 [Web管理]

児童の作品等

児童の作品など紹介します。(櫻井校長)
1年生の切り絵が完成しました。

1年生と3年生の七夕飾り
みんないろいろな願いを書いていました。

昇降口、大七夕飾り
すくすくの子どもたちが中心となって立派に
飾り付けてくれました。ありがとう。

2022年7月5日 14時02分 [Web管理]

昼休みの様子

今日は熱中症アラートもでないで、暑さが少し
おさまったので昼休みのは外で遊ぶ子供の姿が
ありました。(櫻井校長)
6年2組→新井先生とクラスレクを楽しんでい
ました。クラスの絆を大切にしてくださいね。

2年生→生活の生き物の昆虫等を探していました。

しっかりと水分補給をしてみんな元気に5時間目を
受けています。
保護者の皆様には水筒やクールタオル等ご協力あり
がとうございます。引き続きよろしくお願いいたし
ます。

2022年7月5日 13時42分 [Web管理]

プール授業

今日は4年生と5年生がプールに入りました。
(櫻井校長)
4年生→少し泳ぎが上手になりましたね。


5年生→とても気持ちよさそうに自由時間を
    楽しんでました。

2022年7月5日 12時38分 [Web管理]

2年生ザリガニ釣り

2年生が熱中症対策で延期になっていたザリガニ
釣り(とり)に行ってきました。子どもたちは楽しみ
にしてたようで朝から大喜びでした。(櫻井校長)




☆彡一人もケガや体調不良なく笑顔で手を振って
  帰ってきました。