給食の様子
コロナウイルス感染拡大防止策を講じながらの給食
ですが今日の主食のラーメンをみんなおいしそうに
食べてニコニコしていました。笑顔がみんな素敵で
す。 (櫻井校長)
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
3月25日
〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。
3月21日
〇学校だより春休み号をアップロードしました。
コロナウイルス感染拡大防止策を講じながらの給食
ですが今日の主食のラーメンをみんなおいしそうに
食べてニコニコしていました。笑顔がみんな素敵で
す。 (櫻井校長)
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
縦割り活動がスタートしました。子どもたちは次は
何をするのか活動表を笑顔で確認していました。
1年生から6年生まで良い思い出をつくってください。(櫻井校長)
神保原小ではトイレのサンダル揃えを意識してい
ます。次の人のことを考えて、整理整頓の意識の
向上のために取り組んでいます。3.4年生のト
イレ使用後のサンダルの様子です。しっかりと揃
えられています。立派です。これが確実に定着し
てくれることを期待しています。(櫻井校長)
爽やかに晴れた朝の登校時にはみんな元気な
あいさつができていました。ご家庭でのご指
導ありがとうございます。
朝の会の様子です。どのクラスも元気に健康
観察の返事と生活目標の確認ができていました。
今週は1日に全校体力テストが行われます。ご
家庭でも話題にしていただき励ましてください。
(櫻井校長)
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
今日の短学活は生活振り返りをしました。
各クラスの生活目標について振り返えるとともに
毎月の学校生活のアンケートで「学校はたのしいですか」
「こまっていることはありますか」等のアンケートを取り
ました。ご家庭でもこの機会に学校生活等の話をしていた
だけると有り難いです。何か気になることがありましたら
学校に連絡ください。 (櫻井校長)
今日の登校は強い雨の中での登校となってしまいました。
子どもたちは雨の中でも列をしっかりつくり登校していま
した。傘で遊びながらや列から離れてふざけながら登校し
てくる児童はいませんでした。よく我慢しましたね。
「校長先生服がびっしょり」「くつしたがびっしょり」等
話してくれました。みんな無事登校できてホッとしました。
帰りは雨が上がってよかったと思います。靴下等もすっか
り乾いたようです。 (櫻井校長)
5年生の総合的な学習の時間で「ほたるの学習」を行いました。地域の環境を考え、ほたるの生息を手助けしていきます。今日は「ホタルの会」の鈴木先生から生態などいろいろ教えていただきました。
来週の主な行事予定です。下記をご確認ください。(櫻井校長)
30日(月)特別日課6時間・のぴっ子教室
31日(火)4年生社会科見学(浄水場)・クラブ
1日(水)新体力テスト
2日(木)プール開き・のぴっ子教室
3日(金)読み聞かせ、読書
4年生社会科見学(クリーンセンター・下久保ダム)
本日の授業の様子を見てください。(櫻井校長)
1年生国語、立ち方やあいさつの仕方が上手になりました。
2年生歯科検診、静かにしっかりと順番を待てました。
2年生検診が終わって、しっかり自習できました。
3年生算数、しっかりとした姿勢です。
4年生国語、集中して話が聞けています。
5年生外国語、ALTさんとのヒアリング練習
6年1組硬筆、注意事項をしっかり聞けています。
6年2組国語、しっかり自習課題に取り組んでいます。
本日、オンラインによる音楽朝会が行われました。
6年1組が校歌演奏、6年2組が神保原音頭演奏を
披露しました。子どもたちは6年生の素晴らしい演
奏に大きな拍手と「もう一回見たい」等言っていま
した。6年生らしい立派な演奏でした。(櫻井校長)