今日の授業の様子
今日の授業の様子です。(櫻井校長)
1年生→体育(元気一杯で張り切っていました)
2年生→生活(うごくおもちゃに夢中でした)
3年生→体育(ハードル走頑張っていました)
4年生→国語(漢字を丁寧に取り組んでいました)
5年生→算数(取り組み姿勢が素晴らしい)
6年1組→学活(修学旅行のきまり→楽しみですね)
6年2組→理科(理科支援員さんと積極的に取り組んで
いました)
4月30日
学校だより5月号【公開用】をアップロードしました。
4月24日
5月下校時刻表をアップロードしました。
4月11日
〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。
今日の授業の様子です。(櫻井校長)
1年生→体育(元気一杯で張り切っていました)
2年生→生活(うごくおもちゃに夢中でした)
3年生→体育(ハードル走頑張っていました)
4年生→国語(漢字を丁寧に取り組んでいました)
5年生→算数(取り組み姿勢が素晴らしい)
6年1組→学活(修学旅行のきまり→楽しみですね)
6年2組→理科(理科支援員さんと積極的に取り組んで
いました)
今日の学校朝会では「礼儀正しい」について
お話をしました。(櫻井校長)
①きちんとしたあいさつができる
②正しい敬語が使える
③落ち着いている
④相手の立場に立って考えることができる
⑤常識を意識できる
⑥お礼をきちんと言える
『時をまもり、場を清め、礼を正す』
とても大切なことだと思います。是非ご家庭
でも話してみてください。
また、今日からの全国交通安全運動期間につ
いて『自分の身は自分で守る』『もしかして
止まる 見る 待つ 確かめる』についても
お話ししました。
子どもたちは元気な挨拶の後、しっかりと聞
いてくれていました。ありがとうね。
学校朝会がありました。校長先生から「礼儀正しいとうはどうことか」についてお話がありました。子供たちはとても静かに聞いていました。
昼休みの様子です。
雨が降って外で遊べないときは、体育館で遊ぶことができます。
5年生がドッチボールをしています。
本日はICT支援員・小林さんの支援日でした。
担任の先生と支援員さんの指導の下、着実に
身に付けていっています。(櫻井校長)
3年生→総合(タイピング名人になろう)
4年生→道徳(chromeチャットを使ってみんなの意見を共有)
今日の授業の様子です。(櫻井校長)
台風の影響で1時間遅れ、さらに登校時間の
悪天候にもかかわらず、しっかり学習に取り
組んでくれていました。立派だね。
1年生→国語
2年生→図工
3年生→算数
4年生→学級活動
5年生→総合
6年1組→算数
6年2組→家庭科
毎週スタートの教室写真は本日、校門での指導等で
できなかったので給食の様子をご覧いただきたいと
思います。コロナウイルス感染予防対策で前向きで
の給食ですが、みんな笑顔で食べていました。(櫻井校長)
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年1組
6年2組
保護者の皆様におかれましては、お忙しい中
本日の台風対応ありがとうございました。
子どもたちはみんな元気に登校し落ち着いて
勉強しています。
この後、14時45分頃から河川や用水路等
に絶対に近づかないこと等の注意喚起を徹底
し通学班で下校となります。(櫻井校長)
本日4,5時間目に研究授業が行われ、放課後に
研修を行いました。
指導者の先生からも御指導をいただきました。
1年生の支援に入っていただいていた、櫻井明美先生のお別れ会の様子です。
1年生担任の沢野先生から、お花を渡しました。
櫻井明美先生、ありがとうございました。