朝の登校の様子
新しい通学班になり約1か月になります。
6年生に見守られながらしっかり登校して
います。元気なあいさつもよくできていま
すね。(櫻井校長)
新しい通学班になり約1か月になります。
6年生に見守られながらしっかり登校して
います。元気なあいさつもよくできていま
すね。(櫻井校長)
今日も卒業式の練習がありました。
来週はじめのリハーサルにむけ、
本番に近い形で練習をしています。
校長先生をはじめ、関係する先生たちと
一緒に練習をしました。
いよいよ令和4年度も最終週になりました。
保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力
のおかげで、子どもたちは元気に1年間を過
ごすことができました。感謝申し上げます。
20日(月)特別日課4・卒業式予行
21日(火)春分の日(お休み)
22日(水)特別日課4・6年生修了式
給食最終日・卒業式準備
ノー残業デー
23日(木)卒業式(保護者職員駐車場
・校庭駐車可)
1年生から5年生臨時休校日
24日(金)普通日課3・修了式
※1年間、よく頑張りました。
※4月10日(月)の始業式にみんなの笑顔
に会えることを楽しみにしていますね。
※通知表で子どもの頑張りを褒めてください。
※春休み、事故等にあわないようご家庭でも
お話してください。よろしくお願いします。
1,2年生が植えたチューリップが見事に成長し、かわいい花が咲き始めました。ここ何日かの暖かさでぐんと大きくなりました。春を感じさせてくれます。
下校前に、5年生が旗を片付けている様子です。
6年生から引き継いでもうすぐ2週間になりますが、
少しずつ慣れてきています。
清掃の時間に、無言で掃除をしている子が多くいます。
1年生から6年生まで、一生懸命掃除を
していました。すばらしいですね。
今日もとても暖かい日となり、
校庭で元気に体育をしている子供たちの姿が
見られました。
6年生がハンドボールをしていました。
卒業式の練習の様子です。
今日は校長先生と一緒に、証書授与の練習を
しました。
校長先生から、証書の受け取り方の
心構えについて、お話がありました。
その他入場、国歌、校歌、別れの言葉の
練習もしました。
子どもたちが下校した後、子どもたちの
学習意欲向上を図るためICT支援員の
小林さんに研修をしてもらいました。
先生たちは現状維持ではなく、少しでも
子どもたちに有効なタブレット活用を指
導できるよう努力しています。
子どもたちのためにありがとうございま
す。素晴らしい先生たちです。(櫻井校長)
5年生が体育でミニサッカーに取り組んで
いました。しっかりめあてを考え、協力し
て楽しんでいました。(櫻井校長)
もうすぐ最高学年です。来年度のリーダー
たちに期待していますよ。
4月11日
〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。
3月25日
〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。