校内授業研究会・研修会の様子
本日4,5時間目に研究授業が行われ、放課後に
研修を行いました。
指導者の先生からも御指導をいただきました。
4月30日
学校だより5月号【公開用】をアップロードしました。
4月24日
5月下校時刻表をアップロードしました。
4月11日
〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。
本日4,5時間目に研究授業が行われ、放課後に
研修を行いました。
指導者の先生からも御指導をいただきました。
1年生の支援に入っていただいていた、櫻井明美先生のお別れ会の様子です。
1年生担任の沢野先生から、お花を渡しました。
櫻井明美先生、ありがとうございました。
本日は莅戸先生をお迎えして第3回学力向上・教員
指導力向上校内研修会を実施しています。
4校時には3年生の小出先生が算数の授業を公開し、
研修を行います。(櫻井校長)
※3年生の子どもたちも少し緊張していましたが、
とても頑張ってくれていました。素晴らしかったね。
4月から小1対応教員として、1年生を支援
してくださっていた櫻井明美先生ですが、今
日が期間最終日となり神保原小学校を去るこ
とになります。本当に子どもたちファースト
で寄り添い支援くださいました。ありがとう
ございました。(櫻井校長)
櫻井先生との最後の授業。感謝の気持ちを伝
えるかのように大きな声で国語の音読を頑張
っていました。
今日の授業の様子です。(櫻井校長)
1年生→生活(櫻井明美先生とお別れパーティー)
2年生→生活(うごくおもちゃ)
3年生→道徳
4年生→理科
5年生→書写
6年1組→図工(私の大切な風景)
6年2組→英語
今日の授業の様子です。(櫻井校長)
スポーツの秋と言われますが、子どもたちは
体育の授業をとても気持ちよさそうに笑顔い
っぱいで取り組んでいました。
1年生→学活(タブレットを使って櫻井明美先生
にお礼の手紙)
2年生→体育(ボールゲーム)
3年生→体育(ハードル走)
4年生→算数(少人数)
5年生→算数
6年1組→算数
6年2組→書写
来週の主な行事予定です。(櫻井校長)
19日(月)敬老の日
20日(火)児童朝会、通学班下校
3年生社会科「スーパー見学」
21日(水)学校朝会
22日(木)短学活(生活振り返り)
のびっ子教室
23日(金)秋分の日
24日(土)学校公開・作品展
特別日課5(月曜日課)・お弁当持参
第2回学校運営協議会
5.6年生教育講演会
第4回PTA理事会14:50~
25日(日)お休み
26日(月)振替休業日(お休み)
※24日(土)のお弁当の準備をお願いいたします。
小中連携の一環として6年生と何度か一緒に勉強し
たり、中学校へ入学するにあたっての不安の解消を
目的とし北中学校の伊藤先生が6年生に自己紹介し
ました。6年生と時間を過ごす中で、支えとなって
いただきたいと思います。(櫻井校長)
1年生は、あさがおの種とりをしました。まだ花を咲かせているのもありますが、多くは花が咲き終わり、種がどんどんできています。子供たちはよく見ながら一粒一粒大事そうにとって、袋に入れていました。これからまだまだとれそうです。楽しみですね。
2学期になって初めてのクラブがありました。
久しぶりのクラブに、みんな楽しそうに活動していました。