学校からのお知らせ

3月25日

〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。

3月21日

〇学校だより春休み号をアップロードしました。

神保原小学校ブログ

2020年1月10日 12時08分 [Web管理]

「第1回雑がみ回収」へのご協力ありがとうございました

 1月10日(金)神保原小学校(昇降口前)において、雑がみ回収を行いました。雑がみの回収について.pdf雑がみ回収早見表.pdf
 5月に実施予定の資源回収の際に業者に依頼する予定です。
雑がみ回収の様子1雑がみ回収の様子2雑がみ回収の様子3雑がみ回収の成果

2020年1月8日 08時24分 [Web管理]

地域ぐるみ協議会あいさつ運動実施中

 本日(1月8日)から1月15日までの期間、地域ぐるみ協議会の皆様によるあいさつ運動を朝の登校時刻に昇降口前で実施しております。
地域ぐるみ協議会あいさつ運動

2020年1月7日 16時24分 [Web管理]

3学期のスタートです



今日から3学期のスタートです。冬休み中に大きな事故もなく、児童が元気に登校できたことがうれしいです。3学期の始業式では校長先生から「今年は『れ』『い』『わ』を頑張っていきましょう」とお話がありました。『れ』・・・礼をつくし心通わす神小っ子。『い』・・・意見や思い自分の言葉で神小っ子。『わ』・・・わからないを大事にできる神小っ子。3つの目標実現に向けて頑張っていきましょう。

2020年1月1日 08時00分 [Web管理]

神小から見える初日の出

明けましておめでとうございます
 本年も保護者、地域の皆様のご支援ご協力をいただきながら、めざす学校像「響き合う声 通い合う言葉 学びあふれる 神保原小学校」実現のため、「自分がすき!友だちがすき!学校大好き100%」に向けて全教職員一丸となって取り組んでまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
令和2年学校から見える初日の出

2019年12月24日 14時40分 [Web管理]

12/25~1/6は冬季休業日です

2019年12月24日 13時52分 [Web管理]

本日は2学期終業式でした


今朝は2学期の終業式でした。開式の言葉、校歌斉唱、3・4年生児童代表の言葉、校長先生のお話、閉式の言葉という流れで行いました。児童代表の言葉では、3・4年生各クラスの代表それぞれがしっかり2学期を振り返ることができ、立派に発表することができました。校長先生からは「事故0 元気で 笑顔で過ごす」というお話がありました。明日から14日間の冬休みです。みなさん、充実した年末年始を過ごし、3学期も元気に頑張りましょう。

2019年12月19日 08時15分 [Web管理]

児童の携行品について

 神保原小学校では、通学時の持ち物負担軽減に向け、児童の負担とならないように取り組んでおります。詳しくは12月19日付けで配布したを児童の携行品について(お知らせ).pdfをご覧ください。

2019年12月17日 17時31分 [Web管理]

表彰朝会がありました


今朝は表彰朝会がありました。美術展、読書感想文、音楽会、発明創意工夫展、科学展、俳句、なわとび大会、持久走大会、人権作文、自主学習がんばり、そうじがんばりかがやき賞などなど、2学期もたくさんのがんばりがあり、たくさんの児童が表彰されました。(全員の写真は載せられませんでした。ごめんなさい。)

2019年12月11日 16時00分 [Web管理]

「ベルマーク運動」により一輪車購入

 PTAの皆様にご協力いただき、「ベルマーク運動」により、一輪車6台購入させていただきました。
 子供たちの輝く笑顔や体力向上につながるものとして、大切に活用させていただきます。
ベルマークで購入した一輪車

2019年12月7日 12時18分 [Web管理]

第2回PTA資源回収

【資源回収のご協力ありがとうございました。】
 PTA役員の皆様、また、保護者・地域の多く皆様にご協力いただき、第2回資源回収を無事に終了することができました。大変ありがとうございました。
資源回収1資源回収2