音楽朝会(2年生 発表)
今日の音楽朝会は、2年生の発表がありました。最初に全校で「エーデルワイス」を歌い、その後2年生が「世界中の子どもたちが」を披露しました。元気な歌声で体育館に響き渡っていました。
4月30日
学校だより5月号【公開用】をアップロードしました。
4月24日
5月下校時刻表をアップロードしました。
4月11日
〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。
今日の音楽朝会は、2年生の発表がありました。最初に全校で「エーデルワイス」を歌い、その後2年生が「世界中の子どもたちが」を披露しました。元気な歌声で体育館に響き渡っていました。
11月も今日で終わりです。今日の短学活は11月の生活振り返りを行いました。「神保原小の約束」についても確認しました。
書きぞめ練習も佳境に入ってきました。子供たちはお手本をよく見ながら丁寧に書いています。
本日3時間目(5年:国語)、5時間目(6年:算数)において、授業公開・授業研究会が行われました。
児童たちはいろいろな先生が授業を見に来るなかでも、いつも通り真剣に授業を受ける様子が見られました。
今日は学校朝会がありました。校長先生から掃除についてお話がありました。掃除を一生懸命にするとどんないいことがあるか、子供たちは熱心に耳を傾けていました。
6年生は、「自然の美」という文字を練習しています。
一人一人が集中して、一文字ずつていねいに書き進めています。
2年生は生活科見学で神保原児童館へ出かけていきました。子供たちにとっては身近な施設ですが、今日はどんなお話を聞かせていただくのかとても楽しみです。
児童会では、毎週金曜日の朝、昇降口で挨拶運動を行っています。朝は寒いですが、児童会のみんなが率先して大きな声で挨拶していました。
今日は持久走記録会がありました。子供たち一人一人が自分の目標に向かって精一杯走りました。保護者の方にもたくさん見に来ていただきました。応援ありがとうございました。
上里北中学生の職場体験学習が21日、22日とあります。今日は持久走記録会もあり、コースの誘導や応援など頑張ってくれました。短い間ですが、子供たちとたくさんふれ合ってほしいと思います。