1.2年生生活科④
みんな元気に学校に戻ってきました。
「つかれた」「足がいたい」「おもしろかった」など
言っていましたが、みんな元気に「ただいま」といっ
て笑顔で教室に入りました。おかえりなさい。(櫻井校長)
みんな元気に学校に戻ってきました。
「つかれた」「足がいたい」「おもしろかった」など
言っていましたが、みんな元気に「ただいま」といっ
て笑顔で教室に入りました。おかえりなさい。(櫻井校長)
青空パークでの活動が始まりました。
紅組は遊具から白組はボール等から遊びが始まりました。
2年生はよく1年生に声をかけてくれていました。
汗をかきながらまんべんの笑顔で遊んでいました。(櫻井校長)
青空パークに着きました。よく交通ルールを守って移動
できました。「つかれた」と言いながらも笑顔で遊ぶル
ールをしっかり聞いていました。(櫻井校長)
1.2年生の生活科で「みんなであそぼう」を実施しました。
交通ルールをしっかり守ることなど注意事項をしっかり聞いた
後、「行ってきます」と元気に手を振って青空パークに出発し
ていきました。楽しい思い出をつくってください。(櫻井校長)
2年生の畑の様子です。
きゅうり、オクラ、えだまめ、ピーマン、なすを植えていました。
元気に育って、収穫できるといいですね。
来週の主な行事予定です。下記をご確認ください。(櫻井校長)
23日(月)特別日課6時間
24日(火)児童朝会・避難訓練
14:40より引き渡し訓練
25日(水)学校朝会【あいさつの大切さについて】校長より
3.4.5年生内科検診
26日(木)音楽朝会・教育相談日
1.2.6年生歯科検診
27日(金)5年生「ほたるの学習」
神保原小学校では木曜日と金曜日を中心としてALTの方と
外国語の授業をしています。子どもたちは大きな声で英語
発表したり、意欲的に取り組んでいます。
写真は5年生の授業です。 (櫻井校長)
硬筆の授業が本格的に始まりました。子どもたちは集中して
取り組んでいます。先生たちも一文字一文字丁寧に添削や丸
つけをして掲示しています。ご家庭でも是非、作品を見てみ
てください。 (櫻井校長)
3.4年生に引き続き、5.6年生がプール清掃を
行いました。プール着を着ての清掃ということで、
水がかかるたびに「キャー」「気持ちいい」「もっと
かけて」など歓声があがっていました。
私も楽しい時間を過ごすことができました。
楽しみながらもしっかりと作業は行ってくれました。
保護者の皆様におかれましては準備等ご協力ありがと
うございました。 (櫻井校長)
追伸、24日(火)14:40~には引き渡し訓練があります。
お忙しい中ですがよろしくお願いいたします。
爽やかに晴れて絶好のプール清掃日和でした。
子どもたちは笑顔の中にも真剣さが見える取り組みでした。
一生懸命に取り組んでくれてありがとう。
保護者の皆様には、靴下や靴が濡れてしまい、お手数をおか
けいたしますがよろしくお願いします。(櫻井校長)
4月11日
〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。
3月25日
〇ネットトラブル注意報に「肖像権や著作権の侵害に注意」「生成AIにまつわるトラブル」をアップロードしました。