3・4年生社会科見学 小川伝統工芸館
3・4年生で社会科見学に行ってきました。
下の写真は小川伝統工芸会館での様子です。
和紙工房での「手すき和紙」の体験や伝統的手工芸品の見学などを行いました。
4月30日
学校だより5月号【公開用】をアップロードしました。
4月24日
5月下校時刻表をアップロードしました。
4月11日
〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。
3・4年生で社会科見学に行ってきました。
下の写真は小川伝統工芸会館での様子です。
和紙工房での「手すき和紙」の体験や伝統的手工芸品の見学などを行いました。
ロッテの工場に行きました。
川口のスキップシティでニューススタジオの体験をしました。
修学旅行に行ってきて、楽しい思い出がたくさんできました。
鎌倉の大仏も見学しました。
夕食はおいしかったですよ。おかわりをした子が多かったです。
日本新聞博物館で自分たちがここで作った新聞について指導を受けているところです。
鶴岡八幡宮の見学です。クラスの集合写真をとって班別行動が始まります。
3年生の図工の様子です。わたや毛糸、スポンジやモールなど柔らかい材料を集めて作品を作りました。一人一人個性溢れる、楽しい作品ができてきましたね。
こんにちは!ふわふわさん!
持久走大会にむけて全校で練習が行われました。
一生懸命頑張って走っていましたね。全力を出して取り組んで行きましょう!
3年生でベイシアへ社会科見学に行きました。食品について多くのことを学ぶことができましたね。お店の方々にもご協力頂きありがとうございました
品物の並び方、食品の作り方、お客様のことを考えた様々な工夫・・・・勉強になりました!
1年生があさがおのつるでリースを作りました。
本庄上里学校給食センターの川原栄養教諭に栄養の話をしていただきました。
食べ物の知識を身に付けて、健康な体を作っていって下さいね。