朝の学習
今日から朝の学習が始まりました。
算数の学習を頑張っています。
4月30日
学校だより5月号【公開用】をアップロードしました。
4月24日
5月下校時刻表をアップロードしました。
4月11日
〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。
今日から朝の学習が始まりました。
算数の学習を頑張っています。
今日は4時間(給食あり)で、一斉下校となりました。
子どもたちは元気いっぱいに下校しました。
3年生は図工で紙版画の製作に取り掛かっています。今日は、どんな絵柄にしようか動物などを中心に考え、版画版を作っていました。また表面に凹凸のある紙や毛糸などをどう使おうか考えながら作成していました。
2年生は3学期の係について話し合っていました。どんな係があると学級がより楽しくなるかみんなで考えていました。
新年を迎え、廊下も華やかです。
始業式後のすくすく学級、6年生の教室の様子です。
各クラス、3学期の生活についてのお話がありました。
3学期が始まりました。少し風が強い朝となりましたが、子供たちは元気に登校しました。
始業式では、校長先生から短い3学期、一日一日を大切に過ごすこと、学年が上がる準備や今年度の「有終の美」を飾る学期にすることなど、お話がありました。
「上里町教育委員会による挨拶運動」子供たちは元気に挨拶をしていました。
第3学期始業式 校長先生のお話をじっと聞いていました。
各クラスともクリスマス会をしました。
子供たちは、実行委員を中心に協力して準備し、楽しい会になりました。
明日から6年生にとっては、小学校生活最後の冬休みです。
体調や事故等に気をつけ、楽しい冬休みを過ごしてください。
家族との時間を大切に!課題も計画的に!
6年1組
6年2組
終業式・学活が終わり、2学期が無事終わる
ことができました。保護者・地域の皆様のご
理解ご協力に感謝申し上げます。
3学期もよろしくお願いいたします。
通学班下校で交通安全について石原先生から
の話を聞いて元気に帰っていきました。
みんなにとって楽しい、良い冬休みになると
いいね。3学期、元気に登校し笑顔を見せて
くれることを願っています。(櫻井校長)
生徒指導担当の杉崎先生から冬休みの過
ごし方についてお話がありました。
子どもたの聞く姿勢は素晴らしかったで
す。ご家庭でもお話していただき子ども
たちの安全確保に協力願います。(櫻井校長)
1年生
2年生
すくすく学級で、クリスマス会をしていました。
ボールを使ったゲームを楽しんでいました。
今日は2学期最終日です。
各学級で通信票を渡したり、冬休みの準備をしたりしていました。