揚げギョーザ
今日は給食に揚げギョーザがでました。子供たちに好評でした。
今日の給食
・牛乳 ・ごはん ・中華スープ ・揚げギョーザ ・中華丼の具
4月30日
学校だより5月号【公開用】をアップロードしました。
4月24日
5月下校時刻表をアップロードしました。
4月11日
〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。
今日は給食に揚げギョーザがでました。子供たちに好評でした。
今日の給食
・牛乳 ・ごはん ・中華スープ ・揚げギョーザ ・中華丼の具
今日から給食が始まりました。
今日の献立は、
・牛乳 ・黒パン ・お豆のミネストローネ
・ほうれん草グラタン ・ブロコリーサラダ
です。
今日はお天気が良くて、下校の時もさわやかでした。ボランティアの皆様ありがとうございます。
今日通学班編制を行いました。
本日の第2校時に、全体での1回目、卒業式の礼法指導を行いました。
最初に、校長から卒業式に向けてのお話がありました。次に、教務主任から、心構え、座り方・立ち方・歩き方・礼の仕方などの指導を行いました。そして、卒業式での次第の一部を練習し確認しました。
来週は、計画的に証書授与練習や合同練習が予定されています。
本日の第2校時に、卒業を迎える6年生が、神保原小学校に感謝する気持ちを込めて、体育館、特別教室やトイレ等の流しの清掃や各学級の配膳台を、心を込めてきれいにしました。児童一人一人が先生方と共に、一生懸命取り組んでくれました。
本日の学校朝会では、「東日本大震災」を振り返るお話をしました。
「今年で6年目です。6年生は小学校に入学する前の大地震ですが、覚えておいてください。これからも毎年振り返り、学校における避難訓練に生かしていきましょう。」など、3月11日の写真などを見ながらお話をしました。
今日、6年生を送る会が行われました。
最初に、1年生から6年生にプレゼントを渡しました。
次に、全員で「あなたにありがとう」の合唱を行いました。
そして、学年ごとの発表を行いました。
1年生は、「こいぬのマーチ」と「勇気100%」です。
2年生は、「ともだちいいね」と「こぐまの二月」です。
3年生は、「エーデルワイス」と「君を忘れない」です。
4年生は、「茶色の小びん」と「君にのせて」です。
5年生は、「走れメロス」の演劇と歌です。
6年生は、「風を切って」と「旅立ちの日に」です。
それぞれの学年が工夫され素晴らしい発表となりました。6年生は、さすが最上級生という演奏と合唱を披露してくれました。
今日は、100名を超える多くの保護者の皆様に、来ていただきありがとうございました。
今日は、今年度最後の「本の読み聞かせ」が行われました。
1年生、2年生、3年生、4年生、5年2組、6年1組、6年2組の教室で読み聞かせが行われました。
児童一人一人が集中して、熱心に聴くことができました。
本の読み聞かせボランティアの皆様に感謝申し上げます。
教室での様子等を写真で紹介します。