学校からのお知らせ

4月30日

学校だより5月号【公開用】をアップロードしました。

4月24日

5月下校時刻表をアップロードしました。

4月11日

〇年間行事予定(4月11日現在)をアップロードしました。

神保原小学校ブログ

2023年1月24日 11時36分 [Web管理]

1年生音楽朝会

今日の音楽朝会は1年生の発表でした。
素晴らしい発表で成長を感じました。
みんながんばったね。(櫻井校長)


2023年1月24日 11時32分 [Web管理]

朝の登校風景

寒さが厳しい中、子どもたちはしっかり
並んで元気に登校してくれました。
今日の夕方から雨や雪が降る予報となっ
ているので給食の時に明日の登校時に気
を付けて登校するよう注意喚起をします。
ご家庭でも登校時に注意して登校するよ
う話してください。(櫻井校長)

2023年1月23日 15時00分 [Web管理]

6時間目の様子

高学年の6時間目の様子です。
5年生は音楽で合奏を、
6年生はタブレットを使って学習をしていました。


2023年1月23日 08時43分 [Web管理]

「議題の木」


2階貫通廊下に掲示してある「議題の木」にたくさんの「実」がついてきました。
学級会で話し合った議題を「実」としてつけていきます。今後もよりよい学級作りのため、学級会を充実させ、さらに「実」が増えていくといいです。

2023年1月23日 08時40分 [Web管理]

ウメの花が咲きました。




校舎北側のウメの花が咲きました。今週は強い寒波がくると予想されていますが、
春は少しずつ少しずつ近づいているようです。

2023年1月20日 15時43分 [Web管理]

2年生 図工授業

2年生は、図工の授業で「たのしくうつして」という版画の準備をしています。
画用紙に書いた絵を切り抜いて、版を作ります。上手にはさみで切り抜くのは、難しいようです。紙を上手に回して切っていました。
どんな作品が出来上がるか楽しみです。



2023年1月20日 15時03分 [Web管理]

C4th研修

放課後に、C4th(学校の校務支援ソフト)の研修がありました。
リモートにて、成績処理についての操作方法を学びました。

2023年1月20日 13時58分 [Web管理]

無言清掃

掃除の様子です。
正面玄関まわりを掃除している子たちです。
4~6年生の子たちが担当をしていますが、
どの子も無言で、一生懸命に掃除をしていました。
とても立派です。




2023年1月20日 13時48分 [Web管理]

理科の授業(6年生)

6年生は理科の授業で水溶液について学習しています。
今日はリトマス紙を使って、水溶液の成分を調べました。
学習の最後に、理科支援員の根岸先生から、BTB溶液では
どのように反応するのかについて、見せていただきました。






2023年1月20日 13時15分 [Web管理]

授業の様子(1~4年)


2年生は図工で紙版画の製作をしていました。どんな風に刷り上がるか楽しみです。


1年生は国語で音読を一生懸命していました。


4年生は英語の授業で、野菜の言い方や「ほしいものは何か」の勉強をしていました。


3年生は学級会の準備、議題について自分の考えなどをまとめていました。