研究授業・研究協議会
本日は埼玉県教育委員会、北部教育事務所、
上里町教育委員会より指導者にお越しいただき
国語の研究授業がありました。
教材は4年生の「プラタナスの木」、
単元を通した言語活動は
「お話しトライアングルで紹介しよう」を
設定して行いました。

授業後は体育館で研究協議会を行い、
本校の職員も熱心に意見を交流し、
最後は指導者の先生から
ご指導をいただきました。



学びの多い研究授業・研究協議会となり
先生達の指導力向上・授業改善につながる
研修となりました。
明日からの授業が楽しみです。
上里町教育委員会より指導者にお越しいただき
国語の研究授業がありました。
教材は4年生の「プラタナスの木」、
単元を通した言語活動は
「お話しトライアングルで紹介しよう」を
設定して行いました。
授業後は体育館で研究協議会を行い、
本校の職員も熱心に意見を交流し、
最後は指導者の先生から
ご指導をいただきました。
学びの多い研究授業・研究協議会となり
先生達の指導力向上・授業改善につながる
研修となりました。
明日からの授業が楽しみです。